忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この夢をどうすれば達成できるか考えてみた

さっき書いた日記で気になったことがある。

シドニーのオペラハウスのステージで
ショパンの別れの曲を弾きながら死ぬことだから。

と、先程ブログで書いたんだが
これらを達成させるにはかなりシビアな条件が必要である。

・ショパンの別れの曲を弾ける事
・病死を拒否しているので、老衰等で死ぬこと
・シドニーのオペラハウスに予定を組む
・死ぬタイミングを演奏終了までを想定したうえで計算する必要がある

一番↑はまあ、一度演奏したことがあるので
またがんばって習得しなおせば演奏出来る。
これは努力でどうにでもなる。

三番目。
これはそれなりのお金さえあれば出来るね。
場合によっては一番これが楽。

問題は2番目と4番目。

まず死ぬ条件が病気を除くとなれば
老衰して死ぬか、何らかの死亡するレベルの事故が
会場内で起きなければならない。
事故(事件)であれば、演奏終了した瞬間に
誰かが銃でも発泡するとかねw

だが、一番難しいのは4番目だ。

まず死ぬ日を予め想定しなければならないということ。
既に条件が厳しいι(´Д`υ)
そして、演奏終了の瞬間に死ぬのが難しいだろう。
演奏中にぽっくり逝く可能性もあるしな。

これら4つの条件を最低でも満たさなければ
オペラハウスのステージで
ショパンの別れの曲を弾き終えて死ぬのは不可能でしょう。
 

PR
自分の気にしていることが、広告に出てくると、心の中を読まれている気がするのは俺だけじゃないはず

どうも、太一です。
ブログ更新します。

さて、気のせいかどうかわからないんだけど
よく利用するウェブページの広告。
mixiとかブログとかなんかは特にそう。
検索エンジンにもでて来る。

まあ、何が出てくるかっていうと
「髭脱毛」の広告。

やたらと髭の濃い人注目!とか書いてあって
1000円キャンペーン!っていうのよく見るんだ。

俺一切PCで髭について調べてないんだけど
異常なまでに脱毛系の広告に出くわす。

最初は気のせいかなぁと思ってたんだけど
ここ数日数ヶ月の記憶の中に
何度も広告出てきてる。

昔はTBCとか見てたけど
今よりは全然出てこなかった。

でも、最近はいちいち見るようになった。
なんか俺のことでもバレてんのかな。

確かに髭に困ってるよ?
毎回朝髭を剃るのが
どれだけのストレスになってるかっていうね。

小さなことって、思っている以上に人間はストレスに感じるのよ?
この少しの手間で、睡眠時間がどんだけ確保できるか。
朝の支度に1時間は要するんだよ。
髭を丁寧に剃ると、5分じゃ終わらない。
15分かかってるかも?

寝癖直して、コンタクトつけて、髭処理して
ワックスつけて着替えてってやってると
あっというまに1時間は過ぎる。

これが雨の日だと、バスに乗っていくんで
その時間も考えないとならんので
10分は余裕を持つ必要がでて来る。

小さな時間を足していくと、かなりの時間になる。
その中の髭の処理をしなくて良いってなると
かなり朝の支度が楽になるんだよ。
ていうか、最近朝の活動が多い。
一般人はそれが普通なんだけどさ。

とまあ、無くなって困ることのない毛なんだけど
顔の作りそのものを変えてしまう髭。
害そのものです。

だから、デリートしたいと思っているけど
それを感づかれているのだろうか....

みんな、脱毛の広告見る?
教えてくれ。

状況が変われば、常識も変わる

さ~て、ついでに書きたいこと書いちゃおうw

皆ならどっちの気持ちになるだろうか。

とあるアーティストがダンスのPVを作りたいという
仕事の依頼をしてきました。
プロデューサーはそれを引き受けました。

んで、スタッフを数人雇いました。

いざ、ロケです。
荷物は当然多いわけです。
アーティストが荷物を持って歩いていることに対して
プロデューサーはスタッフにダメだしをしました。

「アーティストに荷物を持たせるんじゃない!」って。

しかし、スタッフの主張は
お願いをしてきたのはアーティストなのに
何で怒られなければならないのか?と怒りを感じています。
こっちがお願いしたわけじゃないし(´σ `) ホジホシという感じです。

さて、これは、スタッフに同情をするべきなのか。
それとも、プロデューサーの意見を御もっともと思うか。

前者の気持ちになった貴方。
それが大学1、2年生ぐらいの人であれば
まあ、良しとしましょう。

これが3年生以降の人。
プロデューサーが俺なら切れるw

普通ならまあ、頼んでいる癖に
何で怒られなきゃならないしwフザケンナッツーノヽ(`Д´)ノ
ってなるでしょう。
そりゃそうだ。
頼まれごとをして、きいてやってるのに
あーだこーだ文句を言われればイライラするでしょう。

でも、プロデューサーは「ダンスPVを作る」ということを
お願いしている以上伝えているはずである。
「ダンスのPV作るから手伝って!」ぐらいのことは最低でも言っている。

つまり、考え方としては、ダンスPVを作るために必要なことを行う。
やってはいけないのは、その制作に差し支える行為、或いは可能性のある事。

アーティストは被写体。というかこの場合は商品そのものになるよね。
そのアーティストが荷物運びなんかして疲れを出してみよう。
俺は映像撮影の経験はないけれど、この手の制作を行ってきた人だからこそ
気を使わなければならないことはわかる。
絶対疲れというのは、ポーカーフェイスを使っても
必ずどっかしらで出てきてしまう。
特にそれがプロでなくて、アマの場合なら余計に。
最初はそれぐらいでもいいでしょう。

でも、こういう小さなことが積み重なると
作品が出来上がった頃には使い物にならなくなっている可能性がある。

例えば、ドラマの1シーンで、最初は肌が黒いのに
次のシーンになったらいきなり肌が真っ白になっていました。
とかいったら変でしょ?時間の流れを無視した現象が起きてしまう。
日焼け対策をするかしないかだけで。

PVというからには絶対時間を必要とするロケ。
少しでも体力を温存させなければならないのに
疲れさせてしまったらどうなるか?

そう考えたら、だんだんプロデューサーのダメ出しは
当然の成り行きで起きていると思えないかい?

もっと分かりやすい話をしようか。

飲食店とかで、料理の途中で、何らかのトラブルで
混入物が混じったりしたものを
そのまま出させるようなことってしないよね?ブラック企業じゃない限り。
誰がどう考えてもまずいと思うよね?
状況はこれとほぼ同じといえる。

一般常識はあくまでも、一般の常識であって
目的用途、立場(この場合はクリエイターとしての考え方)状況によって
常識というのは常に変わっていくもの。

今の世の中に必要なのは、そういった頭の回転なのかもしれない。
だから、その手の常識はこれから学べばいいことではある。

ちなみに、ここに出てきたスタッフというのは
もう映像制作を何年もやってきているハズの人。
だからこそ、ダメ出しに対して怒ることはありえなくて
こんなこともわからないっていうのは
一体今まで何を学んできたのか?って話になるw

実際の社会なんかでも、理不尽なダメ出しは
こういった問題点の捉え方を理解していないからなのかもしれない。
理不尽なダメ出しは、視点を変えて考えて出てきた結論を見たとき
当然の成り行きとして起きていることもある。

まあ、本当に理不尽なだけな可能性も否定はしないけれどw
 

責任感ってなんだろう?w

どうも、太一です。
まあ、立て続けの更新でもいいよねw

さて、よく批判が起きると
「じゃあお前がやれよ」とか言い出す輩がでて来るよね。

そういうのどうも納得できない俺がいるw

よーく考えてみよ~。

俺としては「じゃあお前がやれば?」的な事を言った瞬間に
そいつの人格的なものを疑い始める。
引き受けることの責任って知ってるのかな?みたいな。

プロジェクトなんかやってるとよく出くわすけどね、こういうの。
でもさ、引き受けた以上は、やる遂げるべきでない?w

プロジェクトで~までに仕上げてくるように!とかいって
結局完成しなかったとしましょう。

それで、責められて「じゃあお前やれよ」とか言われてみ?
俺なら怒ると思うwさすがに。
無理やりやらされて
嫌でもやらなきゃならなくなって
その結果責められたり、批判されたりしたときなら
まあ、まだわかる。
責任を了承したわけじゃないから。

でも、やります!とかいって逆切れっていうのは
どう考えてもだめでしょう。

やれる!といった以上は、保障するって意味だから。
ってことは、出来ること前提で動くことになるんだから
それにも関わらず、「出来ません」って言われたら
普通は問いただすよね。
何で?ってなるのが自然の流れ。
そう考えたら、「じゃあお前がやれよ!」って言われたら
おかしくね?ってのが分かると思う。

仲裁に入った時にもこういう事言われると俺は切れちゃうw

というか、こういう発言を出来ちゃう人っていうのは
責任というものを抱えたことがないんだぁって思う。

いかに今まで仕事を適当にこなしてきたのかがわかるw

何でこういうことを書いたかっていうと
やっぱこれだけ長いこと生きていると
こういう発言を平気でする人がいっぱいいるわけだよ。

もし自分でこの手の発言をしたことがあれば
今一度考えてみよう。

そのときの状況は無理やり、嫌々の状況だったのか?
たぶんだけど、かなりの確立でそれは
請け負った話だったり、仕事だったりする場面じゃないかな?
って思うのは俺だけかな?w

だからこそ、批判する権利は大体あるし
批判される側は、真摯に受け止める義務がある。

んで、さっきの記事では、選挙がどうこうって書いたけど
相手は政治を仕事にしていて、詐欺フェストは達成すると言い切った集団。
それで飯を食っていて、しかも税金を巻き上げているのだから
国民が選んだから云々は関係なく
仕事を達成できていないと思われれば、批判が出るのは
当然の成り行きだということだw
だから、国民はブーブー文句をたれる権利があって
「お前がやれよ!」と逆切れされる筋合いもさらさらないのであるw

とまあそういう考え方が、俺の考えなもんだから
該当しちゃう場合は、俺と相性合わなくなるんだなwこれが。
何かとチーム制作とかやる人間だから
こういうことが起きちゃうと、プロジェクト成り立たなくなることを知っているし
理論的にも達成できなくなっちゃうってのを理解しているからね。

まあ、こうは言ったけど、万が一のことを考えて
無理だった場合も考えないと、プロジェクトとかは失敗するけどねw
相手のせいにする権利が与えられたところで
プロジェクトは成功しないわけだからね....

さらにその一歩見据えたとき、達成率は上がるのだw

実際、仕事の効率を上げるのって、仕事を請け負うことの責任と
万が一をちゃんと考えたスケジューリングだと思う。

この記事では、こいつが悪い!は正当化したけど
正当化できる=仕事は成功するじゃないからねw

そういう考えにはなかなか至れないからね。
「仕事を請け負う責任」+「人のせいではなく、あえて自分のせいにする」
これを達成出来る人って、相当少ないと思う。

あれ?考えたら相性合わない人だらけだぞ?

おとなしくしていようがいなかろうが、結局不幸は向かわずともやってくるので、占いが当たるか当たらないか、結果の良し悪しなんてものはもはや意味なんて成さない

俺は占いというものを信じない。
それが当たるか外れるかなんて
実際問題どうでもいい。
結果がわかることに意味がないから。

よく占いではさ、運が悪い日とかは
おとなしくしていたほうがいいでしょうっていうじゃん?

でも考えてみ?
不幸ってさ、自分からもらいにいかなくね?
いかないよね?普通は。
わざわざ不幸になりにいかないでしょ?

ていうか、おとなしくして、不幸を避けることが出来るのなら
そんな簡単な話はないでしょう。
でも、そううまくいかないから不幸なんだよ。

大体第三者に巻き込まれての不幸。
自分から引き寄せているわけじゃないからね?
5割?もっとだと思うけど
大体そのぐらいの割合で相手側から不幸は運ばれて来るんだよ。
こっちに拒否権なんてないんだよ不幸ってやつは。

だから、占いの結果がわかっていようがいなかろうが
当たろうが当たらなかろうがもはや意味はないのだ。

何でこんな話をしているのかって?

今日は東西線の電車に乗っていたら
前の電車が車両事故をやらかしたみたいで
1時間以上も待たされたよ!
スタジオ入るまでに時間かなりかかったし!

マジ東西線しね。
事故おこしてんじゃないよヽ(`Д´)ノ

( ´△`)アァ-....やっぱり六月はいいことねーや。
一番嫌いだわ六月は。

でも例年に比べて雨が少ないこの不思議。
どーせもうすぐ梅雨はいるんだろ?
今回は梅雨が短いとかいうけど
結局既に冷夏の可能性高いんだろ?
既に今年終わった。
去年も涼しかったのに、今年も?
いい加減にしてくれ。

何がエコだw
何が温暖化だw
地球は何一つ困ってないよ?
人間の都合的に困ってるだけだw

実際今より熱い時代があったんだから。
それでも地球はいつものように
太陽の周りをぐーるぐる。

エコする意味は、今ある資源を大事に使うため。
温暖化なんてものは、時期的なものなんだよ。
もうすこししたら小氷河期にはいんだからw
 

理科室には、存在意義のわからぬものが多い

どうも、太一です。
今日はこれから寝るのではなく
これから活動です。
短い睡眠時間だけど
明日の本番に備えて作業です。
明日はゆっくり寝れるはず。。。。

さて、思ったんだけど
理科室に硫酸おいてあるじゃん?
理科の実験で使ったことないよね?
あっても塩酸ぐらいでさ。

でも置いてあるじゃん?
あれ置いておく理由ってあるのかなぁ....

硫酸だけじゃなく、考えてみたら
無駄にでかいビーカーやフラスコ。
無駄に気持ち悪いカエルの標本。
ガイコツや人体模型。

考えてみたらどれも使わなくね?

得にガイコツや人体模型に至っては
授業内で一度も使われないにも関わらず
不気味さを学校中に漂わせる
恐怖の置物になってるよね。

とりあえず理数出身の人。
しかも薬学部系の人。

これらの理由を教えてくれw

そして何でこんなことを書いているのかっていうと
俺の服を見て、硫酸かけられたみたい!って評価を受けたから。
明日は皮肉?として硫酸セットで出かけます。
 

小便小僧は、虹を作り出すことはできない

どうも、太一です。
やっとパンツ購入しました。
いやー、結局いつものお店でした。
昨日はSHIBUAYに用があり
辱めの場所へ行ってきました。
しかし、それだけでは馬鹿らしいので
前回訪れたときは、原宿へは行かなかったんだけど
昨日は例のお店にいってきました。
そこでパンツを購入してきたわけですよって話。

さて、話は変わって、バカドリルの本を見る機会があって
その中に、小便で虹を作ってみようとかいう
まさに馬鹿な内容が書いてあったわけだ。

では、実際に起せるのかどうか、考えてみよう。

まず、虹の原理とは何でしょうか。
雨あがりに虹がよく発生しますね。
さすがに23年間生きてきたので
虹ぐらいは見たことがあります。
雨あがりに出るということは、雨が条件なのか?
まあ、いっちゃうと、空気中の水分に光があたって
それが反射しているものが虹になるわけだよ。

だから雨が降った次の日なんかは
綺麗な虹がみえるし、ホースを使えば
簡単に見ることができる。

とまあ、ここまでは一般的に知れ渡っている知識です。
さて、ここからが問題。
小便でどうやって見るかというもの。

ホースを使えば、人工的に虹を発生させることが出来るわけだが
目線の高さ、角度などにもよって、条件が変わってくるのです。

つまり、自分のCHINKOからの放尿では
どうがんばっても観察することは不可能でしょう。
とくに女性は論外です。

ビデオカメラを使うという手もあるけれど
別の人に放尿してもらうことを勧める。
そして、相手は当然男性が良い。
男なら友達にお願いしてみたり
女性ならお父さんや、彼氏さんにお願いしてみよう。

これでとりあえず、観察方法は確保できました。
ここまで語っておいて言ってしまうと
非常に馬鹿らしいのだが
俺は既に小便を使う段階で、絶対に虹を起せないことを
証明できてしまうのです。

虹は空気中の水分が光に当たって、その反射によって作られている。
空気中に水分が散るということが条件なんだよね。

ところが、小便とは、尿素が含まれている。
尿素が含まれた水分というのは、何らかの物体に当たらないと
散らない性質があるんですね。
男の小便後により、便器が臭い理由は
あくまでも便器に当たって散っているからである。
そして、尿は高いところから落としても
しっかりと地面に当たるまでは飛び散らない。

東京タワーからこぼしても、地面までしっかり落ちてくるそうです。
水ならちゃんと空気中に散るけれど、尿では起きないのです。

つまり、同じ条件で虹を起そうとするのであれば
小便が空気中に散らなければ反射が起きないのである。
尿が空気中で散らないというのであれば
虹を起すことが出来ないことを意味する。

よって、空気中で小便を散らす方法を確立できない限り
小便で虹を作ることは理論上不可能であることが証明されたのです。

あぁ、また無駄なことを書いてしまった....
 

自分を見つめなおしてみる

どうも、太一です。
今日は更新頻度多いですねw

さて、ちょっと書きたいことがあるので書こうかな。
これを見ていただきたい。
そして、皆も当てはめてみていただきたい。

9e1da38f.jpeg

まあ、見ての通り、↑が緊急性のあるもの。
←が重要性のあるもの。
この4つの中に、私生活中の行動やら
趣味やらいろいろあてはめてみました。

1は緊急であり、重要なもの。
2は緊急だけど、重要じゃないもの。
3は重要じゃないけど、急ぎじゃないもの。
4はどうでもいいものw

1に関しては、自分の力ではどうすることも出来ないような
そういう感じのものを入れてみました。
だけど、多くなってはいけない場所である。
今はミーティングとか、作曲など、常日ごろ重要ではあるが
半ばどうでもいいような場所にあるけれど
怠けていると、作曲やミーティングは、急に1へと行くことになるでしょう。
余裕が無くなる証拠ですね。
しかも、新社会人や、転職、引越し、転勤等、環境ががらりと変わる人は
ありとあらゆる手続きに追われることになり、一気に1が増えるでしょう。
1を増やさないように、なるべく3に入っている活動は
しっかりと行っておいたほうがいい。

2が多い人っていうのは、主体性がない人。
つまり、本当は1に入るような重要な予定があるのに
誘いに負けてしまう人に多い。
俺も気をつけなければならんねw
優先順位がわかるようになると
2は減る。なるべく2に関しては減らしておくことがベスト。
予定を立てながら、計画的に活動するって意味でも
1、2は出来るだけ避けるべきだったりする。

3が多い人が、実は一番よかったりするらしい。
俺にとってはどれも重要なもので、散歩に関しては
直接作曲やらアレンジやら、プリプロ系に影響するので
立派な創作活動とみなして、散歩は3にしてみました。
でも、これを怠ると、やはり作曲やミーティングに余裕がなくなり
緊急性を帯びてしまう。そうなると余裕がなくなってしまうので
3は増やしても、1に行かないようにしたい。

4がどう見ても本当にどうでもいいものばかり。
だけど、ここが全然無い人っていうのは
つまらない人間であることが多いらしい。

増やさないほうがいいけれど、減らしてはならないような
微妙な部分だったりします。
そして、4に入るものほど、人によって分かれるものはないでしょう。
作曲に関しては、仕事じゃなければ、最優先で4に入るからね。
逆に、雅楽からしたら4にゲームは絶対いれないよね。
まず3にはいらないといけないよね。
という感じに場合によっては、立ち位置が変わるのが4。

でも、娯楽関係はまず4だと思います。

皆さんも、こんな風に普段の活動を分けて
重要なこと、急ぎ等確認してみてはいかが?
もしかしたら数週間後、俺の場合は
3が一つもなくなり、全部1に行っている可能性が大です。

あぁ....怖いぜ。

偽名はしっかり使い分けよう!

どうも、太一です。
寒いなやっぱ....

さて、昨日はスカイプで話をしていて
アイコンをらりピーにしたり
イッチーにしたら、Toshikazu Koikeにしたり
とにかく犯罪者の顔にしてやってたんだ。

んで、成りきるために、当然だけど
名前も石黒太一ではなく「市橋★達哉」とか
「Toshikazu Koike」にしてやってたわけだ。

んで、その後他の人に話しかけたんだけど
いつもの「石黒太一」に直すの忘れてて
姉歯で話しかけてしまったw

気がついたのがついさっき。
どーりでスカイプ無視されるわけだとw
メッセとは違ってログの名前変わらないから
そのまま姉歯で残っちゃうんだよねw

いやーwやっちまったw
俺の酷い趣味が遂にマイナス方向に影響してしまいました。

まさか姉歯から話しかけられるなんて思わないもんねw
誰って話だよねw

いやー、気をつけなければな....
 

クレーマーは、盗撮マニア並みのヘンタイ

どうも、太一です。
ブログ更新しようかね。

さて、昨日か一昨日あたりから問題になってるこれ。

3f930c92.JPG

確かにNHKでこの画像を出してくるとは思わなかったなw
でもさ、これに気がついたクレーマーも相当だと思う。
初めて気がついたよこんなの。

ここまで来ると、クレーマーの脳内にも問題あると思う。
何かとシモネタに見える。或いは浮かぶ俺の脳みそもやばいけど
正直あのコマ送りの速さの中で
こいつをみつけられる動体視力と、それに対して思いつく印象は
俺の危ない脳みそよりもずっと重症だと思うよ。

お前は童貞か。或いは処女かといいたくなるよ。
たかがケツ程度でw

だって、この画像のところでストップさせるのに
いったい俺は何回一時停止をやり直したとおもってんだ。
何回もクリックやり直してようやくスキャンした一枚だぞこれは。

この画面で停止させるには、それだけ回数こなさないと難しいし
コマ送りでもなかなか映せなかったよ?
それにも関わらず、これを見つけて、しかも画像に文句を言うときた。

これをやましい目で見るクレーマーよ。
お前のほうがよっぽど公開するには
あまりにも危険な変態だということを肝に銘じなさい。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター