忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分を見つめなおしてみる

どうも、太一です。
今日は更新頻度多いですねw

さて、ちょっと書きたいことがあるので書こうかな。
これを見ていただきたい。
そして、皆も当てはめてみていただきたい。

9e1da38f.jpeg

まあ、見ての通り、↑が緊急性のあるもの。
←が重要性のあるもの。
この4つの中に、私生活中の行動やら
趣味やらいろいろあてはめてみました。

1は緊急であり、重要なもの。
2は緊急だけど、重要じゃないもの。
3は重要じゃないけど、急ぎじゃないもの。
4はどうでもいいものw

1に関しては、自分の力ではどうすることも出来ないような
そういう感じのものを入れてみました。
だけど、多くなってはいけない場所である。
今はミーティングとか、作曲など、常日ごろ重要ではあるが
半ばどうでもいいような場所にあるけれど
怠けていると、作曲やミーティングは、急に1へと行くことになるでしょう。
余裕が無くなる証拠ですね。
しかも、新社会人や、転職、引越し、転勤等、環境ががらりと変わる人は
ありとあらゆる手続きに追われることになり、一気に1が増えるでしょう。
1を増やさないように、なるべく3に入っている活動は
しっかりと行っておいたほうがいい。

2が多い人っていうのは、主体性がない人。
つまり、本当は1に入るような重要な予定があるのに
誘いに負けてしまう人に多い。
俺も気をつけなければならんねw
優先順位がわかるようになると
2は減る。なるべく2に関しては減らしておくことがベスト。
予定を立てながら、計画的に活動するって意味でも
1、2は出来るだけ避けるべきだったりする。

3が多い人が、実は一番よかったりするらしい。
俺にとってはどれも重要なもので、散歩に関しては
直接作曲やらアレンジやら、プリプロ系に影響するので
立派な創作活動とみなして、散歩は3にしてみました。
でも、これを怠ると、やはり作曲やミーティングに余裕がなくなり
緊急性を帯びてしまう。そうなると余裕がなくなってしまうので
3は増やしても、1に行かないようにしたい。

4がどう見ても本当にどうでもいいものばかり。
だけど、ここが全然無い人っていうのは
つまらない人間であることが多いらしい。

増やさないほうがいいけれど、減らしてはならないような
微妙な部分だったりします。
そして、4に入るものほど、人によって分かれるものはないでしょう。
作曲に関しては、仕事じゃなければ、最優先で4に入るからね。
逆に、雅楽からしたら4にゲームは絶対いれないよね。
まず3にはいらないといけないよね。
という感じに場合によっては、立ち位置が変わるのが4。

でも、娯楽関係はまず4だと思います。

皆さんも、こんな風に普段の活動を分けて
重要なこと、急ぎ等確認してみてはいかが?
もしかしたら数週間後、俺の場合は
3が一つもなくなり、全部1に行っている可能性が大です。

あぁ....怖いぜ。

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター