[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
|
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
| |
どうも、太一です。 さて、気のせいかどうかわからないんだけど まあ、何が出てくるかっていうと やたらと髭の濃い人注目!とか書いてあって 俺一切PCで髭について調べてないんだけど 最初は気のせいかなぁと思ってたんだけど 昔はTBCとか見てたけど でも、最近はいちいち見るようになった。 確かに髭に困ってるよ? 小さなことって、思っている以上に人間はストレスに感じるのよ? 寝癖直して、コンタクトつけて、髭処理して これが雨の日だと、バスに乗っていくんで 小さな時間を足していくと、かなりの時間になる。 とまあ、無くなって困ることのない毛なんだけど だから、デリートしたいと思っているけど みんな、脱毛の広告見る? PR 地元帰ってきました!(マンション) さて、元実家にお盆だったんで戻ってたんだけど どんだけ過疎ってんの?あの田舎。 まず駄菓子屋が消えたよね。 お盆とはいえ、子供見ないw見な過ぎる。 でも、喫茶店は数件ほどできてた。 まあ、次元実家へいく用なんて とりあえず溜まってた仕事を片付けねばw どーも、太一です。
ブログ書くよ。 つっても、御盆で書くようなネタなんて そうそうあるわけないじゃんw 今年はばあちゃまが亡くなってるから 強制帰還したわけだが 残りの孫共とは出くわさなかったな。 というか、親族の歯車が狂いすぎてるw 正直ひでぇ。 ジジババがいなくなるだけで こうも親族って変わっちまうもんなのかと。 親世代ってのは本当にロクな奴がいねぇ。 とりあえずHELLO JAGUARでも見てから寝るとする。 明日は朝にはここを出て 家でプリプロ作業を開始しないとね。 でないと、時間たらなすぎる。 どーも、太一です。 昨日は部屋から見える景色について書いたけど 田舎(ここもまあ田舎の部類なんだろうけど)に居た頃 学校の体育館が新しくなるだとか でも、こっちはたった5年。されど5年。 電車の通る種類がまず変わったし 駅のほうへ行けば、新しくできた店がたくさん。 何かと環境の変わる場所です。 東京つったら、早起きして時間を決めて行くような ただやっぱ今住んでる場所から考えると それがアフタースクールの気分で足を運べるからね。 今は東京で生活したいと思わないんだけど やっぱただ嫌いなだけじゃないからこそ あっち行くと体調悪くするんだもん.... でも、たぶん何らかの体調不良起すと思うw 生活するなら今住んでる場所が一番いいんだってw しばらくはここで生活だねほんと。 どうも、太一です。 今気分転換に夜景を見てた。 ベランダからは180度までしか景色が見えないんだけど まあラブホが一番多い件らしいからね、ここ。 思ってたんだけど、何で県庁とか都庁とか 誰か県庁所在地的な場所に住んでる人教えてくれw しかし、本当にラブホが多い。 これは県とか関係ないか。 どうも、太一です。 さて、喫茶店で紅茶を頼むと 前者はスタンダードな入れ方をしているお店。 んで、グラスにつめられた氷の中に 一方、1分以内ででて来るような所の紅茶は こちらはポットに葉っぱをいれておき この方法は簡単に作れるところが利点で お湯で入れる場合は、水道水でないといけない。 でも、水出しの場合は水の質を選ばないので 安い葉っぱでタンニン(苦味)が出やすいものに適した方法。 昨日寝る前に水出し紅茶を作ってみた。 そもそも俺、お湯で紅茶を入れても とりあえず、お湯と水出しを飲み比べたいって人は 作り置きしておくんでw どうも、太一です。 さて、二つ前の日記にて 今日は宝くじを買おうと思ってた。 俺のことなので、買ってもどうせ当たらない。 だが甘かった。 そう、ツキのない人としてのプロは じゃあ何が起きたのか教えましょう。 今日は宝くじの販売してなかったw そう、宝くじで当たるだとか当たらないだとか プロはそれ以前の段階で運に見放されるんだよw そっから入るんですね、プロは。 お前らとレベルが違うんだよ(´σ `) ホジホシ 今日はどうも浴衣を着たビッチやギャル男 だからまあ、屋台まわってた。 散歩予定でポートタワーいったらいっぱい屋台あるから とりあえず暑かったので、かき氷食った。 そんで、屋台をまわってて思ったのは ていうか、ビッチとかDQN。 何かとイベントがあるとはしゃぎやがって。 火花でも見とけよ(´σ `) ホジホシ とまあ、夏好きが夏の風物詩に文句をたれたわけだが つっても、何かと能天気に浮かれていられるだけ とりあえず今年の夏は、8月では終わらないだろうな。 どうも、太一です。 さて、今日はまた運の悪さを再確認する出来事がありました。 んで、現地へ行ったら社員旅行でやってなかったのよ。 まだ記憶に新しいランチ事件。 あの日の出来事に関して だって、前回は定休日だもん。 でもさでもさ! 今回はどーよ? ってことは、365分の1~2日ってことじゃん? 4分の1の確立(学年一のDQNとクラス一致率)(25%) ぱっと思い出せる確立として、ピンポイント率が 30人も部屋の中にいるのに そういう気分になったが まあ、単純計算ではあるけど 蜂の30分の1は3%。 でも、365分の1は%にすると 宝くじでも買ってみようかねほんと。 さ~て、ついでに書きたいこと書いちゃおうw 皆ならどっちの気持ちになるだろうか。 とあるアーティストがダンスのPVを作りたいという んで、スタッフを数人雇いました。 いざ、ロケです。 「アーティストに荷物を持たせるんじゃない!」って。 しかし、スタッフの主張は さて、これは、スタッフに同情をするべきなのか。 前者の気持ちになった貴方。 これが3年生以降の人。 普通ならまあ、頼んでいる癖に でも、プロデューサーは「ダンスPVを作る」ということを つまり、考え方としては、ダンスPVを作るために必要なことを行う。 アーティストは被写体。というかこの場合は商品そのものになるよね。 でも、こういう小さなことが積み重なると 例えば、ドラマの1シーンで、最初は肌が黒いのに PVというからには絶対時間を必要とするロケ。 そう考えたら、だんだんプロデューサーのダメ出しは もっと分かりやすい話をしようか。 飲食店とかで、料理の途中で、何らかのトラブルで 一般常識はあくまでも、一般の常識であって 今の世の中に必要なのは、そういった頭の回転なのかもしれない。 ちなみに、ここに出てきたスタッフというのは 実際の社会なんかでも、理不尽なダメ出しは まあ、本当に理不尽なだけな可能性も否定はしないけれどw | カレンダー
プロフィール
HN:
Taichi
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
|
