忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当に、良いことはおきないくせに、悪いことは努力しなくても起きる

どうも、太一です。
ブログ書きますねw

さて、今日はまた運の悪さを再確認する出来事がありました。
今日は外に出ていたんだけど、帰り道に
某喫茶店に寄る事にしたんだ。
久々だったこともあり、いきたくなってw

んで、現地へ行ったら社員旅行でやってなかったのよ。
ツイッター見てた人はわかると思うけど
あの絶望感。どうしようもない。

まだ記憶に新しいランチ事件。
数週間前に、オムライスを食べるために
わざわざ時間をかけてお店に向かったわけだが
まさかの定休日。

あの日の出来事に関して
ぶち切れていた俺だが
今にして思えば、まだ平気なほうだった。

だって、前回は定休日だもん。
7分の1はでかい。
それを理解していればとりあえず避けられるからね。

でもさでもさ!

今回はどーよ?
社員旅行よ?
社員の旅行だぜ?
社員ってそうそう旅行しないだろ?

ってことは、365分の1~2日ってことじゃん?
そのピンポイントに当たったのよ?今日。
365分の1ってそうそうあたらねーよ?

4分の1の確立(学年一のDQNとクラス一致率)(25%)
7分の1の確立(まとい亭等のお茶)(14%ぐらい)
30分の1の確立(部屋に30人いる中、蜂に刺された被害の割合)(3%ぐらい)

ぱっと思い出せる確立として、ピンポイント率が
だんだんシビアになってきました。

30人も部屋の中にいるのに
その中で蜂に刺されるとか意味わかんない。
俺じゃない人が刺されたっていいじゃん。
俺でなければならない理由をプレゼンしろこのやろう。
少なくとも俺は刺して良いなんて許可は与えていない。

そういう気分になったが
今回はこの確立よりさらに↑だからね。

まあ、単純計算ではあるけど
こうもピンポイントで当たるってそうないよ。
しかも365分の1の確立。

蜂の30分の1は3%。
3%ってそう高い数字じゃない。

でも、365分の1は%にすると
0.27%。
かなりの確立だよこれ。

宝くじでも買ってみようかねほんと。
( ´△`)アァ-でも、不運に大して初めて機能するのに
幸運を手にするために、この確立は働かないな。

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター