忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふつーにすっぽかしてた


紅茶買ってこないとなぁ。
そろそろ茶葉がなくなりそう。

さて、話題はやっとクリスマスに追いつきました。
今年はクリスマスに鍋パーチーやるとかやらないとか
あれこれやっているうちに過ぎちゃったね。

というか、スケジュール全然合わないんだもん。
あれだけクリスマスに予定入れるなと。

どいつもこいつも恋人つくりやがって(´・д・`)
いや、恋人といちゃついてたって確証はないけれど。

とまあ、スケジューリングが既にめんどくなっていた俺。
実際全然合わないとだんだん面倒になってくるよね....

そして、年内は無理じゃね?って人も出始めたので
それで完全に面倒くささがMAXになって
放置しちゃったw

もう目処立たないんだもん。
だから仕切るの嫌なんだよ( ´△`)アァ-
どーせ俺じゃあつまらねーもん(´・ω・`)
いや、仕方ないんだけどね。
予定入っちゃうものは入っちゃうんだから。

でも、俺だと合わないのわかったんだから
こういう誘いは違う人が仕切ってもらいたいね。
何せ、共通して相性いいのは一人だけなんだから(´σ `) ホジホシ

やはり面倒くさいことは嫌なのだ~。

PR
またまた冬が嫌いになる出来事ですよ~

なんとなーく書く。

さて、時間も追いついてきて
先週の日曜の話も書き終わったので
今度は木曜の話でもしようかな。

その間のことは忘れたからいいや。

木曜はミックスがあるので、スタジオへ。
その日は寒そうだったので
珍しく首にスカーフを巻いて行くことに。
スカーフ自体は2年ぐらい前から持ってたんだけど
実際使うこともあまりなく、その日までずっと
家に保管してあって、たまにはと思い
首に巻いてみたんだよね。

だけど、俺は暑がり。
冬とはいえ、暖かくはなるんだけど
寒さと調和されるわけではなく
肌は寒いけど、体は暑いという
なんとも厄介な状態になる。
これがまず冬の嫌いな理由の一つ。

だから電車に乗ったらスカーフ取っちゃったんだよね。
しかしこれがいけなかった。
電車に乗り換えて、発車した時に気がついた。

スカーフないじゃん!?

そう、乗り換える前に、どうやら電車に置き去りにしてしまったようだ。
しかも、スカーフは普段使ってるピンも付けたままだったから
ショック中のショック。

とりあえずJRの忘れ物センターに問い合わせをするものの
全然出てくれないの。何回かけても即行切られた。
マジないわ。JR。

んで、駅の問い合わせセンターに電話したら
案の定届いていなくて、見つかったら
折り返しの電話をもらいたい趣旨を伝えたら断られたからね。

何のための忘れ物センターだよ。
見つかったかどうかわからないなら
こんなの設置すんじゃねーよ。
結局無くなった状態でスタジオへ行った訳だが
まあ、集中出来ないことw
エンジニアは集中してたけどさ。

その後は、予定より早くスタジオを出て
帰宅しようとしたものの、M2”が飲み会を開いていたので
朝の鬱憤をはらすべく、飲み会へ行ってきました。

まあ、ゼミの飲み会だったんだけどね。
ゼミの飲み会については書かない。
というか、何かかけるほど何かあったわけじゃないしさw

ただ、文化祭で買ったCDの作者には出会った。
ハッキリ言ってお金をとっちゃイケナイレベルのCDを作った人。
学生が勉強して作ったものを配布してるんだから
それに文句をいうのもどうかとは思うけど
やっぱお金を取って渡すということは
お金を取って聴かせる立場としての責任はもつべきかな?と思う人なので
やはり文句が出るのは当然じゃないかなとw
厳しいかもしれないけど、商品を売るということは
そういうことだからねぇ。

まあ、それはいいとして、飲み会に参加してからは
帰宅しましたよ。おしまいw

とりあえず無くしたスカーフは諦めるとしても
ピンは夏服でも使ってたアイテムなので
放っておくわけにもいかなかったので
後日原宿で買ってきましたw

そして、こうしてまた冬が嫌いになるのでした。
何回冬嫌いになるんだよ俺。
でも、小物とか無くしやすいじゃん。
自分の責任だけどさ....

だから嫌いなんだよ冬は。
夏なら半袖短パンで生きてられるし
半袖とか短パンが無くなることなんて普通はないからね!
うん、やっぱ夏最強。

冬シネヨw死なないけど!

ミックスはパラデータから

どうも、太一です。
ブログ更新します。

さて、一週間前の話。
母校の卒業制作を手伝うべく
RECの手伝いをしてきた。

というのも、俺と同期の彼なんだが
今年もまだ大学にいるんだけど
ようやく卒業に本気モードらしいので
手伝いに行ったものの
厄介な感じだったんだよね。

今回はマリンバ、シロフォン、その他電子楽器の構成で
同じ空間で同時演奏。要はアンサンブルのREC。
普段俺がRECする時っていうのは
ボーカルだったり、ギターだったり
ソロで演奏したものをRECするんだけど
アンサンブルだから音かぶるからね。

そういうRECの経験はほぼ皆無だから
正直やるの嫌だったw
でも、本番になってみれば、案の定
俺がやりたくなかった方法でRECしなければならなかった。
同じ空間で演奏されると、音が平気でかぶるから
ミックスが非常に面倒になる。というか面倒。
やれることも限られてきちゃうから。

まあでも、あれこれ経験してきたからか
応用効くようになるねぇやっぱ。

初めてやるRECでも、それなりのやりかたで
録る事ができたよ(゚∀゚ )

しかし、彼のスケジューリングは甘いなぁと思うことがw
何処でRECするのか、パッチベイは足りるのか?とか
そういった確認も当日までわからなかったしなw
確認しとけ言ったのに(´・ω・`)

RECもRECで合図をくれないもんだから
録り逃しも出るし、余韻のこってるのに動き出すし
どう考えても経験不足が出ている行動をしてくれて
何かと大変だったけど
なんだかんだで楽しかったよ。

とりあえず、REC開始するときは合図がほしいですw
でないと、録り逃す。
というか、録り逃した部分あったしな。
それはまあ、俺はチランw

とまあ、久々に母校でRECしてきたわけだが
何かと成長している事がわかったので
なんだかんだよしとしておきましょうかね。

そして、彼にはもっと成長して頂きましょうw

木曜に書く予定だった日記

どうも、太一です。
イライラしながらブログ書くよ!

まあ、何にイライラしているのかっていうと
JRの対応ですかね。

今日は珍しく首にストール巻いて
電車に乗ったのよ。
でも、普段ストールなんてもの装備しないので
暑くて仕方がない。

だから乗車した時に首から外したんだよね。
でも、それがいけなかった。
乗り換えの時に電車に置き去りにしてしまった。
「に」が多いね。

要は傘を放置する感覚で置き去りにしちゃったんだよ。
乗り換えてから気がついたから
もう電車なんてでちゃってるからね。

とりあえず忘れものセンターに電話をしたんだけど
全然つながらねーのね、あれ。

5回ほど電話してんのに即行で切れるの。
フザケンナッツーノヽ(`Д´)ノ

一度電車内に何かを置き去りにしたら
二度と戻ってこないものと思うんだな。

電話したらしたで、折り返しの電話なんてしないから。
職務怠慢とか警察ではないからあまり言えないけど
ハッキリ言ってサービスは最悪。
つり銭も全部10円玉とか100円玉で返してくる企業だからな。

まあ、自己責任と言われればそれまでだけど
こうしてまた冬が嫌いになるのでした。

小物を付けるようになるからね、冬は。
しかし、外しちゃうと置き去りにしちゃうし....
だから嫌いなんだよ!
夏ならそういうこと起きないしな(´σ `) ホジホシ

太った人のゲップやイビキはウーファーから出力される

どうも、たいちです。
ブログ更新します。

さて、ここ数日更新できなかったんだけど
その間にあれこれあったよ。

ってことで、今日はその一部でも書こうかな。

まあ、この忙しいときに
友達が泊まりに来てたんだよ。
何かと彼に対してプチイラっとをするときがあるんだが
その一例を紹介しよう。

それは風呂上りの出来事。
パンいちで出てくることがあるんだけど
その姿を見て言われた一言。

「おまえパンツでかくね!?」だってよ。
それも同じぐらいにだってよ。

軽くイラっとしました。

そりゃ~俺の体型に対して大きめかもしれないよ?パンツは。
でも、サイズLだからね?M~Lだからね?
たしかに大きく見えなくもない。
でも、絶対に奴よりは小さいんだよパンツは。
言い切れる自信はあるのだけど
よりはっきりさせたかったので俺は実行した。

奴のパンツと大きさを比べてやった。

家に泊まりに来てたから
洗濯物の中に奴のパンツが紛れているわけだ。
少し前にも奴のパンツの話をした記憶がないわけでもないが
改めて言おう。

奴のパンツはでかいのだ。

そう、人のパンツが大きいとかいっておいて
いざ自分のはいてるパンツはLLなんだよ。
「LL」だぞ?「LL」
Lが2個あるんだぞ?
L二つの差はでけーぞ?

んで実際に重ねてみたら
俺のパンツすっぽり隠れたぞ?
それでよくも人のパンツをでかいと言えたものだ。
無神経すぎるヽ(`Д´)ノ

改めて鏡で自分の体型を見なおしていただきたい。
そして、いびきやゲップの音も
ウーファーから出力してんじゃねぇか?って思うような
低音の聞いた音を出すのに
自分の体型を見てから発言して頂きたい。

というのがまあ、ここ数日で起きた出来事の一つでした。
まあ、平和な方です。
とりあえずウーファーサウンドに耐えられればいいのだから(え

更新あいたな

どうも、太一です。
あれこれやってたらいつのまにか
ブログの更新止まってたね。

というか、土曜以降はネットさえつながなかったし。
その間は、ミックスやら海ホタル行ったり
卒制の手伝いとかやってたけど
そのへんの話はまた眠気のない時にでも書くよ。

最近書きたいことはあるけど
書く時間がなくて、結局書きたいことを忘れてしまうという
その繰り返し。

まあ、思い出した時にネタとして書けばいいかなと思ってる。
一回目の不幸が来たら、あと100回その後に不幸が来ると思え!

どうも、太一です。
ブログ更新します。

昨日というか、一昨日の出来事。

朝電車に乗ろうとした時に気がついた。
定期忘れてきたことに....

いつもなら切符を買ってしまうんだけど
考えてみたら所持金千円しかないというね。
というか千円しか財布にいれないとか無いわw

普通ならおろして来たらいいと思うじゃん?
定期入れを忘れた段階でその選択肢はないんだよw

千円では行きはともかく
帰りで詰む。
これはやばいになる。

仕方ないので家に帰って
定期を持ってこよう。

と思ったら雨降りだすんだよね!
自転車で駅まで来てたから
普通なら自転車に乗って帰ればいいんだけど
雨ふりやがったから自転車では帰れないというね。
当たり前だが傘なんてものはない。

仕方なくバスに乗って帰ることにしたんだ。
ていうか、この段階で30分ほど無駄にしてるんじゃないか?
何してるんだろうか俺は( ´△`)アァ-

んで、家についた瞬間雨が止むと。
たかが200円。しかし今の俺にはこの200円は
かなり重要な金額なんだよ!
というか、無駄に200円を消費した形だからな。
わざわざ雨降らされて、自転車乗れなくされて
結果これだよ。
フザケンナッツーノヽ(`Д´)ノ

そして、自転車で帰ったわけじゃないので
当然またバスに乗ることに....

その段階で計400円無駄にした。
ケーキ買えるよケーキ。
俺のスイーツ返せ。

とまあ、一度の不幸が連続でやってきたわけだ。
俺は運のない人なんだけど
これは連続型だね。
このパターンの日というのは
小さな不幸がこの後も続くタイプなんだよな。

また駅へ向かう為、バスに乗ろうとするも
目の前でバスが発車しやがった。
そう、バス停は信号の先。
信号待ちの間にバスがやってくると
待ち時間が15分以上になる場合もあったりなかったり....

何気常に不幸な人間というのは
常に不幸になりやすい環境があるものです。
そして、大概それは自己防衛でどうにか出来るものじゃないパターン。
進行方向の都合上、どうしても
バス停は信号の先になってしまうからね。
どうしようもないさ。

しかし!これだけ不幸が続くと
気休めの幸運が降りてくるのだ。

15分以上のバス待ちを覚悟していたんだけど
目の前で発車されたバスは、一本前のバスだったらしく
2,3分で次のバスが来てくれました。

どうやらダイヤが乱れていたらしく
それで何とかバスに乗れたということだ。

だがしかし、結局電車に乗る時間の予定が
1時間は変わってしまったのではないだろうか。

定期1つ忘れただけで、不幸の連結を引き起こし
コンボが成立した瞬間、一気に時間が飛ぶというね。

プロとアマの違い。
一つの不幸からコンボが発生する。
ゴキブリが1匹いたら、近くに100匹は居ると思え!
的感覚で1回の不幸が起きたら
この後100回のコンボが来ると思わなければならない。

よくネガティブな人は不幸になりやすいとはいうが
感情論では語れないでしょう。
もちろん理論的に語ることもできないのだけど....

少なくとも前向きな思考どうこうで
変えられるレベルにいない。

それが不幸のプロだよ。

まあ、語りつくしたところで寝るw

俺のバイブは直ったが、依然危険な状態

どうも、太一です。
ブログ更新します。

さて、携帯のバイブは何とか直ったものの
自然に直るのは決して良い状態ではないとのこと。
いや、そもそも勝手にバイブが機能しなくなるのが
既にやばいからね、アラーム気がつかねーよね。

だからまあ、今日は機種変更目的でAu行ってきた。
つっても、今日は下見だけ。

俺が今使ってるのは、値上げ前の携帯。
今使ってる携帯以降が
あの問題の法律によって強制値上げをするようになった携帯。

当然この先機種変更するものも馬鹿みたいに高い。
だって、携帯が6万って....

昔なら1年~長くて2年で機種変更!とか
当たり前だったんだよ。
でも、それは1万ちょっとで買えたり、1円携帯なんてものが
平気で巷に出回っていたからだよ。
3年ほど前はそんな時代だったんだよ。

だからやばいかな?って状態になる前には
機種変更することでいくらでも対応できた。

しかし、携帯の価格は一気に上がって
平気で5,6万もする値段になっちまった。
ウォークマンを買い換えられるレベルだよ。
いや、インターフェースもいいもの買えるし
音源やらプラグインも変えるレベル。

機材変える値段だって思うと
どう考えても高い。明らかに高い。
でも、本来はそんな値段。

安く買えるのも他キャリアからの乗り換えで
古株は何の恩恵もウケられない。
っていうか、一番たけぇよι(´Д`υ)

特にAuはひどかったんだよな、その辺。
そんなこんなでいつのまにやら
1位だったauもソフトバンクとかいう
ブラック企業に追い越されてしまう始末。
まあ、auも十分黒いんだろうけど
ソフトバンクよりはマシでしょう....

とまあ、こうしてなかなか携帯なんて
買える状況じゃなくなってしまったので
しばらくは今の携帯でやっていこう!と思っていたが
いよいよ限界も近付いているようだ。

ってことで、三年前から気になっていた
スマートフォンに切り替えることにしたのだ。

んであのレディガガがCMやってるアレの値段をみたが
6万3千円って....たけぇよ。・゚・(ノД`)・゚・。
3年経ったら安いんじゃね?とか思うなよ?
たけぇよ十分。
さらっと6万払えるような人いねーよ。
いや、払えるけど払いたいって思う値段じゃねーんだよ。
6桁の買い物とか何回かしてきてるけど
それが決して即決できる買い物だったわけじゃねーんだよ。

しかし、それじゃやばいことはどのキャリアも承知。
だから、購入方法をいくつかのプランを用意して
錯覚させる方法を取るしかないわけだよ。

分割払いにしてみたり、機種変更は2万~で
残りを毎月の基本料金に含んでしまうにすることで
最終的に携帯の値段をかっさらう仕組み。

たしかに分割にすれば手に入りやすいし
基本料金からとっちゃえば
払い安いからね。

でも、こうでもしないと売れないんだろうなぁと....
その分やっぱ店員の説明が
やたらと丁寧なものの
非常に紛らわしいシステムにして混乱させようとしてるのが
なんとなくわかるよねやっぱ。

最終的にはその値段分払うんだから。
しかし、いつかは折れなきゃならない時が来る。
あの法律が変わらなければ
キャリアも客を半分騙すようなプランを立てないと
携帯売れねーもんね....
特にauは最後までがんばってくれてたから。

そして、逆らっていけば
ずっとそれを使い続けることになるし
いずれサポートもウケられなくなってしまう。
いくら今の携帯を使うといっても
修理用の部品はいつか底をつく。

だから、時には流れに乗る術を身につけなければならないのかもしれない。

ってことで、覚悟を決めて例のスマートフォンに変えようと思ったが
あいつ想像以上に売れてるらしいな。
さすがauが焦りを感じ始めて本気になっただけはある。
来年の1月頃まで在庫を手にすることは出来ないようだ。

元々機種変更する予定なんてなかったからね。
しかし今にしてみれば、予約しておくべきだったなぁと思うよ。
だが、ここで待っていてもスマートフォンは手に入らない。

つーことで、予約だけしてきたよ。
とりあえず来年の機種変更まで
頑張って今の携帯使うことにするよ。
同時にテトリスカンスト目指してやるよ!(え

お金はなくとも子供の未来を狭めない教育をしよう

どうも、太一です。
いつのまにやら中旬になってるね。
ほんと1年早い。
このまま春にならねーかな。

さて、とあるコラムで
貧乏な家庭は子供つくっちゃダメ?っというのを見た。

賛否がかなり分かれているけれど
俺としてはオススメは出来ないかな。
というか、子供を幸せにしたいのであれば
お金の苦労はかけないほうがいいと思う。

残念ながら、この世界はお金というもので
管理されている。

取引にはお金というものを使うことが強いられる。
つまり、何かを手にしたり何かしてもらうにも
お金がなければ出来ない。
従ってお金がないと、子供も育てられない。
そういう社会になっているんだよ今は特に。

昔と違って、子供を育てるには
あまりにも向いてないと思う。
普通に就職して稼げるお金と
養育費を比べると、養育費のほうが
全然かかるからね。

普通の生活が出来る状態じゃない。
不利だよね本当に。
子ども手当なんて、小遣い程度。
この手のお金は正直税金の無駄だなぁと思うけど....

まあ、お金よりもっとやばいのが年齢だな。
年の差婚やらアラフォー婚とか
巷では流行ってる風になってるけど
子どもが成人するときになったら
定年退職しちゃってます!なんて時期になる人は
もう子供作ったらだめだな。

一番お金がかかる時期に職が不安定になるなんて
決していい状態ではない。
それに、老後の貯金も必要になるでしょう。

そして、今後は年金を収めていても
この制度は壊れるでしょう。

まあ、どんなに苦しい状況になろうとも
本当に好きならば、子供を育てればいいし
それが親だから、産めばいいと思うし。

でも、責任というのは、その時のノリで決めて良いものではなく
絶対に逃げ出さない覚悟を決めなきゃならない。
まあ最も、早くにできちゃった奴は
その分若いんだから、軌道修正する余裕はあるはずなんだよな。

それでも離婚するとは本当にしょうもない。
子供だよ子供(´σ `) ホジホシ

とまあ、ここまで書いてきたけど
お金はあるに越したことはない。
残念な世の中です。
でも、人間としての生態系を意地するには
お金というものを使わなければ成り立たないぐらいにまで
人間はダメになってしまった。

だから、紙切れや丸いのを取引しないと
この世界は生き残れない。
決してこの世界は綺麗じゃない。

とりあえず言えることは
豊かだろうが、貧乏だろうが
子供の人生を壊してしまうようなことはしないようにしたいね。

お金の問題で諦めなきゃいけない人生を強いるのは
親として失格。
親が足を引っ張ってはいけない。
自分でお金を何とかしようにも
親が足を引っ張ってしまったら意味がないからね。

俺も親になるとしたら、子供をサポートすることはあっても
金銭面で足を引っ張るようなことはしたくないなぁ。
老後になっても自分で貯めたお金で生活したいよ。

でも、この先の人生、子供が親の面倒を見るのが
常識の世界になり果てる可能性大だろうね。
もうミンスに国を任せていたら
冗談が冗談にならなくなるね。

突然やめると禁断症状が出る。これはデフォ。

どうも、太一です。
ブログ更新します。

さて、ここ数日スイーツに対して
禁断症状が出ております。

事の始まりは定期入れの紛失。
そう、またやらかしたんだよ。

土曜の夜に、泊まりに来ていた友達と
近くの公園でしゃべってたのよ。
その時にブランコの付近で落としたらしい。

ポケットから落ちたんだろうね。
不審者のごとくブランコ乗ってる間に。
それを次の日とかに子どもが拾ってくれていて
ポストにいれてくれたんだよ!

子供いいよな!とかツイッターでつぶやいていたのは
この出来事があったからですね。
(後に複数の子供に睨まれてからは子供嫌いに戻った訳だがw)

とまあ、無事に毎回戻ってくるわけだが
思えばこの夏に、熱中症になりかけながら
必死に無くした定期入れを探していたものの
実は駅で落としていた(無くしたと思ったのが駅)っていうオチの事件が
記憶に新しいよね!
その時もよく戻ってきたと思ったけど
あれはキャッシュカード、クレジットカード等を止めたから
後々面倒だったんだよな。

こうして痛い目を見ていたからこそ
もう次はなくさない!って決めてたのに
こうして落としてるからね。

1回2回の出来事じゃないからね。
何回も落としてるよね、今の定期入れになってから。
その度に戻ってきてるけど
入ってるものは他に、免許証やらTSUTAYAのカードやら
後は保険証等のやばいものがはいってる。
各種ポイントカードなんかもあるしね。

だから、再発行すればいいやwで済まないものもあるから
これ一つなくすと、必死になって探す訳だ。
マジ何事もなく返ってくるとかすげぇよ。

だけど、笑えない冗談これ。
よく今まで無事だったと思う。
でもいつか大きな事件やらかすこれは。

ってことで、自らに罰を下すことにした。
あまりにも再犯率が高いので
反省の意味を込めて、月曜から来週まで
喫茶店及びスイーツ(コンビニスイーツ含む)を
禁止することにしたの。

短いって思うかもしれんが
コンビニスイーツを覗いたら
結構買ってる。
喫茶店とかは週1でいってたりいかなかったりだし。
インターフェース買ってから節約志向が飛んだw
それに、ミックスやら作曲をするときの気分転換は
大体喫茶店になるからな!

だからこそ、この1週間は思っている以上に長い。
ちなみにスイーツにお菓子は含まない。
ケーキ類のレベル高いほうな。

次同じことしたらもうちょい制限厳しくしないとね。
今回はゆるい制限にしたけれど....

禁断症状でてる!
チョコくいてぇ!みたいな。
コンビニのチョコまずい!みたいになってるw
ケーキ食わせろみたいになってるw

たぶんタバコやめられない人と同じ症状w
本当にタバコは吸わないで正解だったと思える。

あと数日でこの苦しみも終わるのだ。
ということで寝よう。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター