[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
|
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
| |
どうも、太一です。 さて、昨日はランチのために外出したんです。 もう皆様は知っていると思うけど 1回2回じゃない。 今回も案の定定休日だったわけです。 別に慣れてんのよもう、定休日とか。 怒りっていうのは、徐々に積み重なって しかし、昨日はその一発でいきなりリミッターが吹っ飛んで切れたよね。 正直目当てじゃないのにお店にはいるっていうのは それがまあ、昨日の出来事。 でも今日は空いてた(゚∀゚ ) ごめん、残してあったのは食後のデザートでしたw そしてこんな場所でも平気で行くのです俺はw え?オムライスの話だって? お店はまあ、狭目だけど、今まで入ったcafeの中では 西千葉だからたっち君を連れて行こうかなと思ったけど てことで、この記事を見てくれているであろうチップさん。 さて、今日の夜はオムライスにしよう(え いい加減鶏肉を使った調理をしたいしねw P.S:今改めてお店の情報を調べたら、オムライスには PR どうも、太一です。 さて、今日は図書館へ行って来ました。 んで、図書館は閉まってたι(´Д`υ) そのまま帰るのもばからしかったので ていうか、何で図書館の下にこんなものが。 とりあえず俺に利点があるかもしれんので んで、見たんだけど、プリプロするには十分な部屋があって ミックスする分には、機材を持ち込んでやるのもいいかもしれん。 さて、明日は朝のピクニックでもしましょうかね。 今日朝喫茶するときに そして、帰ってくるときも処理されていなかったので 俺思うんだけどさ、奴らに限らず そのまま死んだほうが楽なんじゃないの? 誰か生物学に詳しい人教えて。 なんか白いしさ( ´△`)アァ- 一昨年だっけ? ほんと頼みます。 プリンの評判よかったよw さて、今日は母音と子音の話でもしようかな。 日本語は、母音と子音があって この方式っていうのは、DAWでも実は組み替えてあげることが出来る。 例えば「か(ka)」を「な」に変えてあげたいときには 嘘?って思うかもしれないでしょ?w この間もボーカルの修正のときに、この技術を応用したからね。 仕組みとして、発音している部分を切り取れば、「か(ka)」は でも、これは、ローマ字を「正しく」理解していないと たとえば、「に(ni)」を「し(shi)」にしたいと思ったとき 発音記号的に間違っていると、実際の発音も変わるから。 だから、「し(shi)」を作るときに、サ行の「s」を取ってきて「シ(si)」にしようとしても DAW環境があって、ボイス系素材があるひとは遊んでみようw 今コンビニ行こうとしたら、玄関の前にゴキブリがいて戻ってきた。 どーも、太一です。 消費税。 以前の(といってももう数十年前の話)引き上げで 機材購入とかかなり困難になってくるね.... 関係ないお金を取られているんだし。 そして、消費税が上がると つい数年前に、原油だとか、小麦粉だとかが そしたら、ガソリンやら食品やらetcの値段が上がり んで、便乗に成功した企業は結局 カップ麺なんて、100円以下で買えたんだよ? 一度上がった値段はそう簡単に下がらない。 絶対そういうことが起きるよ。 105円だったものが110円?違う。 原価のほうも上がるから、単純に%だけの値段が 日本人が節約癖を覚えてしまったし お金を使わないことを学んでしまったから。 ここまでいろいろあれば どうも~太一です。 .... とかいって朝になってる日も最近よくあるし!! これも年なのか。 最近本当に辛いんだ.... 例えば階段の上り下りだ。 でも、今じゃそれだけでもう それぐらい疲れるって意味ねw 若いときに出来て、今出来なくなってることって うん。やっぱり限界は高校生まで。 さて、寝不足なので ボーカルREC準備完了。 前回よりも完成度高くなるはずw 今日は真剣にやるぞ。 これでスタジオドタキャンしてたりしたら とりあえずここでも運の悪さが決まったわけだが | カレンダー
プロフィール
HN:
Taichi
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
|
