忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はやっぱり俺悪くないw

どうも~太一です。
遂に11月かぁ....
なんだかんだ今年の夏は長かったけど
秋を挟まなかった分やはり冬が既に長くなっているという。
とりあえず明日晴れてくれたらいいよもう。

さて、昨日は某船橋会がありました。
台風で中止になるかもしれなかったものの
行ってきました。

12時頃には、やるとしたら18時~19時ぐらいに開始と言っていたものの
19時にやろうか!って言われたのが18時20分頃の話。

昨日とあるメンバーが、18時~19時ぐらいにやるって
メールに書いてあったじゃ~んとか言うもんだから
思わず「確かに!」とか思ったものの
今冷静に考えたら俺はやはり間違っていなかった。

あくまでも、あくまでもだよ?
あくまでも、やるとしたらの話をしていただけだよな?12時の段階では。
つまり、「確定」ではないのだ。

だからこの段階ではやらないって話だよw

実際にやります!って話になったのは18時20分過ぎ。
そこで初めて決定になったんだよな?
あってるよな?解釈。

うん。俺はやはり間違っていない。
つーことで、堂々と書くw

基本俺を呼び出す時は1時間切った段階でスケジューリングされると
100%の確率で遅刻します。というかドラえもんいないと
物理の法則を無視したショートカットはできません。
特に雨の日は、電車の時間に合わせるだけでなく
バスの時間に不本意ながら合わせなければならなくなる。

徒歩で目指そうものならまずその段階で20分以上のタイムロスは
覚悟しなければならない。

しかも昨日は土曜日だからバスの本数も限られてるからね。
だから徒歩を選択肢に入れたその瞬間
約束の時間には絶対につかないのである。

ではバスで駅に向かうとしたら?
バスが来るタイミングが合わないと15分ほど待たされる羽目になる。
場合によっては歩いたほうが早いんじゃないか?っていうぐらい
バスが来るタイミングの悪いことだってある。
うん。この段階で詰んだw

即行バスが来た場合は?
まあ、10分もあれば駅に着くでしょうw

だがしかし、電車は時間を合わせちゃくれません。
土日の電車は本数少ないのです。

快速が走っていなければ各駅しか選択肢はないのです。
目的地の船橋へは20分以上かかります。
快速ならもっと短くて済むものの、待ち時間は各駅よりも遥かに長いです。
昨日なんて到着予定時間が快速の出発時間だったから
快速を選んでいたら即行アウトでした。

どんなに最短で駅に突いたとしても
1時間は無ければ無理なんですね。

まず駅から俺の家がどれだけ離れているのか理解しなきゃダメだ。
皆みたいにいきなり時間決めてすぐ向かえるような場所に
俺は住んじゃいないのだからw
まだまだ俺の呼出が下手すぎる。

某ゲーム制作チームのリーダーさんなんて
めちゃめちゃ空気読めるよ?

呼び出すのが上手いだけじゃなく
俺のスタジオ休憩時間すらも本能的に察っすることが出来るのか
タイミング良く電話によるコンタクトを仕掛けてくる。

まあ、そこまでやれとはいわねーけどさ。
1時間ぐらい時間に余裕を持って頂ければ
最悪何とか出来るのよこちらだって(´σ `) ホジホシ
物理的に可能なことならやるさw

でも、時間の関係上、物理的に無理なものは無理なのです。
準備もしなきゃならんしね。

てーことで、余裕のあるスケジューリングを立てましょう!
そして俺の使い方をもっと理解しましょう!

要するに空気を読めって話だ。
随分と失礼な内容になったが
まあ俺はやっぱり悪くなかったんだぜ?ってことで(´σ `) ホジホシ

PR
じんじいどー

さみぃよ。
明日晴れるんだろ?
何で14度までしかあがらねーの?
勘弁してくれヨ( ´△`)アァ-

さて、今日は髪の毛切ってきたよ。
いつも1ヶ月半かそんぐらいで切ってしまうのだけど
今回はバッサリ切っていたこともあり
2ヶ月ぶりの散髪となりました。
つっても、大体周期的にはそんぐらいでしょ?

あと髪の毛も染めてきました。
本当は8月の散髪で染めたかったのだが
その時手持ちがなかったのと、カードを使おうにも
定期入れ紛失事件によりカードの類は全部止まっていた為
諦めるしかなかったのだ。

しかし、改めて8月に染めておくんだったと思う。
やっぱ暑い時期の髪の色と
この時期では全然見栄え変わってくるからね。
服装面からして変わってくるのだから。

んで、ちょっと染まりすぎたかな?とか思ったものの
美容室ではそんなに感じ無かったんだ。
でも、家で改めて確認してみると....

うん、明らかに赤いよね。

ここ2年ぐらいからは髪の毛が髪の毛っぽい太さじゃなくて
そして黒すぎて気に入らなかったから
それらを何とかするべく、目立つ色にはせず
でも染めて調整しようってことで染めていて
赤~紫ベースの暗い色を使って調整してたんだ。

今回もそんな感じにする予定だったんだけど
明らかに明るいんだ。
ライトに照らされれば一発でわかる。

こりゃ2週間後ぐらいで完全に色でちゃうね。
まあ、それはそれでいいのだけどサ。

とりあえずこれで免許の更新は困らない。
ボサボサな状態で写真撮りたくないもんネ!

しかし、今日で担当してくれていたスタイリストさんが
人事異動により別の店舗へ行ってしまうことに。
この美容室では一応担当してくれてる人がもう一人いるんだけど
気に入ってたスタイリストさんだら若干ショック。

以前も別のスタイリストさんが退職をしてしまい
あらゆる美容室を試して回っていたので
もしかしたらまた美容室を選び回ることになりそうだ。
もしかしたらだけど....ね。
 

疲れた目を癒すにはどうしたらいいのでしょうか?

あぁ....頭がいたい。
どっちかっつーと目かな?

昔から目の奥が痛い感じの頭痛になるんだ。
あと鼻の穴が痛い時とかねw

今日は鼻よりは目による頭痛だと思うけど
コンタクトにしてからは増えたよね。
度数減らしたら頭痛の回数も減ったけど
どうしてもメガネのときよりも常に視力が上がるから
PC使ってなくとも目が疲れるよね。

一度眼球を直接外して
マッサージとかしたいわ。

でも眼球を取り外すのはまず無理だからねw
そして常に耳と同じように
情報が入ってくる部位だから
休まらないよね。

目をつぶって情報を遮断するしかないよね( ´△`)アァ-
 

保存はメモリではなく、HDである。

どうも、太一です。
寝る前に更新。

今日はAKB行ってきた。
まあ、お買い物です。友達のw

今回はHDを買いに行ったんだけど
本来の目的はメモリでした。

何でHDになったのかっていうと
要は買うべきものが
メモリではなくHDだったということだw

話を聞いていて、記録容量の話が出てきたので
これはメモリではなく、HDに関する話だ!
ってことでHDを買ったのです。

しかし、今のHDって便利なんだねぇ本当にw
LAN経由で複数のPCと連動できるっていうのがある。
これは俺みたいにPC2台以上で作業する人にとっては
便利だよね!

いちいちデータを移すときに差し替えなくて済むから。

買い物が終わってからはお決まりのお茶タイム!w
この年になると飲みがどうしても増えるけど
やはり俺はお茶のほうがいいよね!

まさか駅の↑に良い喫茶店があるなんて思わなかったよw
AKBはコンセプト喫茶ばっかりで
それなりの喫茶店が全然ないのだ。

コロナも潰れてしまい、ただのコンセプト喫茶に成り下がってしまったから
AKBでの休憩所がなかったんだ。

でも、これでまたAKBでも喫茶店を見つけたので
次回もまた利用しようと思う。
紅茶もおいしかったし!
 

いつ起きても、いつ寝ても、眠いものは眠い

どうも、太一です。
ブログ更新するかな。

さて、今日は久々に10時間寝た。
さすがにこれだけねると気分いいね!
眠気が一切なくスッキリと目が覚めるからね!

最近は寝ても全然眠気が消えてくれない。
というか、いつもそうだね。

起きると眠い状態。
二度寝も楽に出来るような眠気。

レム睡眠ノンレム睡眠だとかよくわからんけど
毎回目覚めの悪い時間に起きるようになってるのかな。

正直関係ないと思うんだよね。

だってさ、これだけ長い年月生きてたら
スッキリと起きられる瞬間とか絶対経験してるじゃん?
でもそれって今日みたいに長めの睡眠を取ってるからであって
1時間半の周期(だっけ?)で起きると目覚めの良い朝になるとかいうが
眠いものは眠い!

それとも偶然目覚めの悪い時間に起きているのか?
毎回そうとも思えないw
だったら目覚めの良いタイミングで起きれたっていいじゃん?

まあ、何でこういう話をしてるかっていうと
最近本当に起きれなくなってきた。
起きれても一日中眠い。

頭がスッキリした状態で全然活動できねぇ。
とにかく、寝る時間までスッキリとした頭で活動したいよね。
寝たいと思う気分と、起きていたい気分が
頭と体で一致してない。

生活リズムがしっかりしている人が羨ましい。

HANAJIで目覚めた朝

どうも、太一です。
少なかった発注が今日になって大量に来ました。
早速?仕事を選ばねばならない状況となりました。
全部をこなすのは絶対無理!w
だから、自分に有利な内容を選ぶ。
こういう時こそ得意分野に挑戦しないとね。

さて、ブログ書こうか。
今日の寝起きは最悪だった。
今日は祝日で一般人は休みだよね。
墓参りへ行った人はいるかな?
おひがんだよね?確か。

とまあ祝日な訳だが
そんな祝日の寝起きは最悪だったな。
朝目が冷めたらいきなりHANAJIでてんの。

HANAJI。それは鼻から血液が流出するという
俗にいう出血の一種である。

そのHANAJIが発生したわけだよ。
何年ぶりだろうか、完全にHANAJIと言えるHANAJIは。

高校時代まではよく出てたんだよ。
毎年寒い時期とか、寒い時期とか、あとは
気圧的な問題と、やっぱ雪とかやばい寒い時期とか。

とにかく気圧と寒さの影響でHANAJIをよく出したんだ。
実際関係ないとは思うが、経験上多いっていうね。

だから久々に今日はHANAJIがでたんだよ。
数年ぶりぐらい。確か。

寝起きのHANAJIは最悪で、枕が血だらけになったよね。
即行ティッシュを鼻につめたものの
やはりHANAJIだから、何度もティッシュを変えなければならない。
なんだか喉の奥へ入った感覚もあるし。
要は血を飲んでしまったということだ。

空腹状態で血を飲み込むといい気分じゃないよね。ほんとに。
それでまあ、微妙に眠たい状態でも
起きなければならず、目覚めの悪い一日が始まったのだ。

しかも雨だし、昨日みたいにもう暑くないから
気分も最悪だしね....

やっぱ朝は晴れてるのが一番だね!

どんなに暑い夏でも、この時期になれば涼しくなっていく

どうも、太一です。
ブログ更新する。

最近涼しくなったかと思えば
願いが通じたのか?
ここ数日また熱くなったなw

明日も熱いみたいだし。
でも、今年は明日で終わりだな。
それ以降は涼しくなって
まだ半袖じゃないと俺は死ぬけど
過ごしやすい気温になっていくみたいだな。

やはり暑い夏だったからといっても
この時期になれば落ち着いてしまうね。

ってことで、暖冬を期待します。
雪ふんじゃねーよ?w
雪とかいらないからw

出来れば06年みたいに秋服で過ごせるような
そんな冬でありますように!

ヘルニア持ちにとって冷気は辛いの。
肺に穴あきやすい時期だし。

うん。冬なんていいことねー。

座席のサイズにデブサイズが無いのは、デブが明らかに一般的ではない事の証明である

どうも、太一です。
スリーエフで買い物すると
どうでもいい品物を進めてくる接客。
気持ちちょっとイライラする。
俺だけかな(´・ω・`)

さて、mixiのニュースにて「肥満でコースターのれず苦情殺到....」
とかいうの見つけた。

肥満対応席を作ったらしいけど
痩せろという一言で片付くw

電車に乗っていても思うんだけど
席っつーのは、一般的な人が座ることを想定して
サイズってのは作られてんのよ。

子供用であれば子供サイズ。
大人用であれば大人サイズ。

だから、電車でも車でも
大体席の大きさって均一だろ?普通は。

でも、電車の中でピザが座ってると
2人分ぐらい埋まる事ってあるよな。

あれ非常に不愉快。
あれが一体存在することで
有効に使える席が一つ埋まるわけだから。
よいことではないよね。

電車ではそういう強制が通用するのだろうけど
ジェットコースターに乗れないっていうのは
完全に客に問題がある。

いいか、繰り返しになるが
席っつーのは、一般の人が普通に乗れるように
計算されて作られてんだよ。
それにまともに座れないのであれば
席が狭いのではなく、完全に
あーたがピザだから座れないんだよ。

だから、クレーム付けるんじゃなくて
一般的常識の範囲に収まる努力をするほうが
筋通ってるってもんじゃね?

つーことで、ピザは豚みたいにブーブー文句を垂れるんじゃなくて
少数派ではなく、一般的になる努力をしなさい。

るーむしぇあ

どうも、太一です。
明日はギターRECか。
トラウマ克服しなければ!!

さて、今日から留学していた友達と
ほんの少しだけ同居することになった。

要は泊まりに着てるわけだが
その期間がちょっと長いんで
軽いルームシェア中。

今のところ生活に問題はありません。
まあ、まだ5時間ぐらいしか経過していないから
当然といえば当然か。

明日から飯とかどうしようかw
アバウトな生活はしばらく出来ないね(´σ `) ホジホシ
 

続きを書く気力がうせたのでうp

どうも、太一です。
レモンクリームのパスタを作ったんだけど
二度と作ることはないでしょう。
俺には合わない味でした。
素直にカルボナーラとかペペロン作ったほうがいい。
好みが分かれる味だと思うよ。

一昨日はDTMの話をしたよね。
作曲系の話を全然書いていなかったw
1ヶ月に1回とかになってたなw

編曲について苦手意識を持ってる。
ていうか、持たざるを得なかったというのか。

要は自信をなくすような経験をしてきたってことだね。
最近ではとりあえずこうしたい!っていうのが
再現出来るようになってきたものの
やはり楽器知識の少ない音には弱い。

そういうものはいっそのこと演奏してもらって
イメージに合ったものを選ぶようなことをしている。
苦手なものは違うもので補うわけです。

まあ、何か書こうとしたが
眠くなったから
何かいいかけたところで終わりにするか。
 

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター