忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

寝る前にちょっとだけw

今月は出す曲を増やそうかな。
最近はあれこれあって発注蹴りまくってたからね。

今来てる奴は全部やろうかなw

リベンジするための発注。
あれこれあってどん底になった人の発注。
アーティスト不明の発注。

3はともかく、1、2が気になる人は教えます。
ここでは書けないけどw

あと、CD制作のほうも6曲目に入ったので
少しは余裕が出来ました。

こっからが面倒なんだマジで....
さて、作業するのもそろそろ疲れたんで
寝るとするさw
 

PR
作っちゃったw

どうも、太一です。
ブログ書くよ。

a7af270d.jpg

プリンを久々に作ってみました。
我ながらうまいw

久々に作ったから出来るか心配してたけど
これなら人様に食べさせても全然いい。

しかし、何でプリンなんて作ったのかっていうと
来週船橋会のメンバーと会う訳で
その某メンバーの一人が

「今度集まるとき、何か作ってきて」とかいうので
持ち運びが出来そうなプリンを作ることにしたのさ。

でも、最近全然作っていないので
ぶっつけ本番は怖いw

だから前もって練習の意味を込めて作った。
とりあえずこれはいける!w

今試食してたんだけど
これはうまい!

これを言ってはどうかと思うけど
某ケーキ屋(伏せておく)よりうまいと言わせる自信があるw
自信過剰な発言ではあるけど。

さすがに幕張のお店のアレは無理。
どんな素材を使って作ったら
180円なんてでたらめな安さで提供できるんだ。

まあ、船橋会の皆様。

今回作った奴は、普通の卵に普通の牛乳を使っているけど
もって行くときは、ちょっとだけ拘って素材選ぶよw

そして、某メンバー君。
毎回ネタにしてごめんよw

責任感ってなんだろう?w

どうも、太一です。
まあ、立て続けの更新でもいいよねw

さて、よく批判が起きると
「じゃあお前がやれよ」とか言い出す輩がでて来るよね。

そういうのどうも納得できない俺がいるw

よーく考えてみよ~。

俺としては「じゃあお前がやれば?」的な事を言った瞬間に
そいつの人格的なものを疑い始める。
引き受けることの責任って知ってるのかな?みたいな。

プロジェクトなんかやってるとよく出くわすけどね、こういうの。
でもさ、引き受けた以上は、やる遂げるべきでない?w

プロジェクトで~までに仕上げてくるように!とかいって
結局完成しなかったとしましょう。

それで、責められて「じゃあお前やれよ」とか言われてみ?
俺なら怒ると思うwさすがに。
無理やりやらされて
嫌でもやらなきゃならなくなって
その結果責められたり、批判されたりしたときなら
まあ、まだわかる。
責任を了承したわけじゃないから。

でも、やります!とかいって逆切れっていうのは
どう考えてもだめでしょう。

やれる!といった以上は、保障するって意味だから。
ってことは、出来ること前提で動くことになるんだから
それにも関わらず、「出来ません」って言われたら
普通は問いただすよね。
何で?ってなるのが自然の流れ。
そう考えたら、「じゃあお前がやれよ!」って言われたら
おかしくね?ってのが分かると思う。

仲裁に入った時にもこういう事言われると俺は切れちゃうw

というか、こういう発言を出来ちゃう人っていうのは
責任というものを抱えたことがないんだぁって思う。

いかに今まで仕事を適当にこなしてきたのかがわかるw

何でこういうことを書いたかっていうと
やっぱこれだけ長いこと生きていると
こういう発言を平気でする人がいっぱいいるわけだよ。

もし自分でこの手の発言をしたことがあれば
今一度考えてみよう。

そのときの状況は無理やり、嫌々の状況だったのか?
たぶんだけど、かなりの確立でそれは
請け負った話だったり、仕事だったりする場面じゃないかな?
って思うのは俺だけかな?w

だからこそ、批判する権利は大体あるし
批判される側は、真摯に受け止める義務がある。

んで、さっきの記事では、選挙がどうこうって書いたけど
相手は政治を仕事にしていて、詐欺フェストは達成すると言い切った集団。
それで飯を食っていて、しかも税金を巻き上げているのだから
国民が選んだから云々は関係なく
仕事を達成できていないと思われれば、批判が出るのは
当然の成り行きだということだw
だから、国民はブーブー文句をたれる権利があって
「お前がやれよ!」と逆切れされる筋合いもさらさらないのであるw

とまあそういう考え方が、俺の考えなもんだから
該当しちゃう場合は、俺と相性合わなくなるんだなwこれが。
何かとチーム制作とかやる人間だから
こういうことが起きちゃうと、プロジェクト成り立たなくなることを知っているし
理論的にも達成できなくなっちゃうってのを理解しているからね。

まあ、こうは言ったけど、万が一のことを考えて
無理だった場合も考えないと、プロジェクトとかは失敗するけどねw
相手のせいにする権利が与えられたところで
プロジェクトは成功しないわけだからね....

さらにその一歩見据えたとき、達成率は上がるのだw

実際、仕事の効率を上げるのって、仕事を請け負うことの責任と
万が一をちゃんと考えたスケジューリングだと思う。

この記事では、こいつが悪い!は正当化したけど
正当化できる=仕事は成功するじゃないからねw

そういう考えにはなかなか至れないからね。
「仕事を請け負う責任」+「人のせいではなく、あえて自分のせいにする」
これを達成出来る人って、相当少ないと思う。

あれ?考えたら相性合わない人だらけだぞ?

一票の強さは、国を変える力

選挙ですねー。
もちろんいきますよー。
投票しちゃいけないところはあっても
投票したいところがないっていうね。

参ったねこれ!
嫌々投票するのは嫌な人w

棄権はもっといやだけどねw

でも考えてみていただきたい。
嫌なのに投票するってのは
そもそも無責任じゃないかい?w
その票のせいで、後々の生活が脅かされる。
そんなことだってあるんだよ?w

てか、前回の投票がまさにそれだよね。
マスゴミに煽られて民主党に....みたいな。

自分でここがいい!で投票するなら
それは大事な一票。
でも、投票するしかなかった....で投票するのは
何よりも無責任だと思うよ。

まあ、わざわざ該当無しと書くために
時間を割いて投票へ行った人だけど
「選挙に参加しない」のと、該当なしは
180度意味が変わるからね。

というか、わざわざ足を運んで
該当なしと書いた表を出したことがあるんだけど
実際、該当なし系で書かれている表って
思っている以上に増えてるんだよ。
それだけ、どいつもこいつも信用されていないってこと。

必ず誰かが投票するなんて甘いこと考えるな。
就職試験だって、使えないと判断されれば
平気で全員落とす。
そういうもんでしょ。

期待していない人が増えていることをまずは真摯に受け止めなさい。
話はそれからだ(´σ `) ホジホシ

国を守ってやってるとかいう立場でいるようなら
詐欺フェストなんて達成できまいw

ってな感じが前回でしたねw

今回はそうも言ってられないのかなぁ....
かといって、適当などっかに入れるなんて嫌だしw

まあ、明日のことは明日かんがえるさー(゚∀゚ )
 

夜間徘徊論1

どうも、太一です。
なんだかんだ雨降るね。
梅雨だから当然か。
あまり降らなかったからよかったのにw

不審者(俺)にとって最も厄介なのは雨である。
いつも雨で騒いでいる俺だけど
今回は不審者として語ろうか。

いきなり何いってんだろうか俺は。

不審者の活動時間というのは
圧倒的に夜の方が多い。
夜の方が何かと都合のいいことも多ければ
面白いイベントが多いのも夜なのである。

昼は私生活が忙しくなるため
基本的に学生やニートでない限りは
何も出来ないのが現状である。
しかも、昼といえば、一般人も活動している時間なので
当然ゲイ察官も街中を闊歩しているのである。

まあ、夜間に比べて警戒されないというのはでかいが
その分徘徊率は高いので、不振な行動が出来ないものである。
ピンポンダッシュをするにしても、夜のほうが
どう考えてもダッシュしやすいのである。
最も、スリルは少ないのだけど....

そして、最初に厄介なものとして雨をあげたが
これには非常に参る。

まず、雨が降っているっていうところからして
活動力が一気に低下する。
常に傘を差していなければならないこと。
思っている以上に厄介なことです。
何せ、傘を差す以上は常に片手は塞がることになるのだから。
折りたたみでもいいけど、結局雨が降ってしまうと
変わらないよねー。

合羽というのも一つの手ではあるが
雨を防げれば全て解決(゚∀゚ )
っていう甘い世界でもないのが夜間徘徊。

よく行うのが、DQNを警察に通報することなのだが
肝心のDQNが雨により出現しなくなるのである。
DQNでも嫌なものは嫌なのだ。
 

今年の夏こそ旅をする!とかいって結局行かないことの方が多い

どうも太一です。
やっぱ雨少ないね。
このまま梅雨が明けてくれると嬉しいんだけど。

今年こそ旅をしたい!
とかいって、毎年夏は諦めて
来年は行こう!
とかいってまた諦めて....

なんだかんだ時間がないんだよな。
お金もないんだよな。
機材で飛んじゃうもんね。

だからね、旅行レベルの旅はもう諦めたの。
今年はどっかいくぞー!とかいっても
どーせ行かないだろうからw

要はさ、いつもは出来ないことをしよう!みたいな
そんなノリで何かしたいわけですよ。

もうちょいレベルを落として
出来そうなことを考えよう。

別に関東出る気はないんだから俺w

いきあたりばったりな旅をしてみたい。
数日でいいから。

でも何で夏なのかって話だよね。
まあ、一応考えがあってのことだよw

甘いかもしれないけど
夏なら多少の無理がきくじゃん?w

例えば寝床。
ネカフェでもいいやって思えるんだけど
ネカフェが必ずあるとは限らないし
空いているとは限らない。
奴らは深夜にこそ利用するのだからw
必ず空いているなんて思ってはいけない。

そうなっても夏なら野宿でもいけるじゃん!
ゴキブリ怖いけど....
でも冬じゃ即死だよね。

徹夜の限界は1日

豪雨?知らないしw
そんなのあったの?w
哲哉でミックスやってたから
そんなの全く知らなかったw

さて、一昨日の夜から哲哉さんだったので
帰ってきてから飯も食わずに即効寝たw

事の始まりは、一昨日の昼。
一通のメールにて、ミックスデータが飛んだという
本番前日のトラブルを示す内容が書いてあった。
このままだと曲が出せない!ってことで
急遽ミックス作業を行うことになったのです。

その日の睡眠時間は5時間ちょっとと
哲哉をするにはきつい時間です。

いやね、実際は哲哉する気はなかったんだよ?
でも、予想以上にミックスが難しかったんだ。
だから終電とか無視して作業してた。

確かに昨日は雨がやばかったみたいだけど
そんなの全然気にして無かったよw
ていうかそれどころじゃなかったしね。

でもまあ、その哲哉の甲斐があって
コンペでクライアントに選ばれましたw
嬉しかったねこれはw
正直周りの評価は、他の曲のほうがよかっただけに。
少しは自信ついたよ。

んで、8時ぐらいに家についてから
コンタクトをはずして即効寝たよね。
就寝時間が早いから
千葉テレ放送ぐらいには目が覚めるかとおもったら
普通に9時になっても寝てたな。
目覚ましつけてないのもあるけど
12時間以上寝たからさすがに今日は元気です。

今日が休みで本当によかった。
これからストック作りの日々が始まるぜ。
 

誰となら仲良くできんだよお前らは

どうも、太一です。
いつも何時に寝るの?って思われていようが関係ない。
ブログ更新する。気分転換に。

今音楽の専門学校に通っているのは
ご存知だろうか?
大学時代の友達とか、一部の人は知っていることでしょう。

大学時代のことはたくさん書いてきたよね。
でも、専門に関しては、一年半そろそろ経つのに
まともな事書いてるところみたことないでしょう?

正直にいうと、専門での人間関係は一番悪い。
はっきりいうと、嫌われてるね(´・д・`)

とはいっても、それで別に困っているかというとそうでもなく
話し相手がいないわけでもない。

何が一番違うかっていうと
何だかんだ、小中高。そして大学の時は
友達といえる友達がいること。

今でもたまに会ってくれる人はとりあえず友達として見なしてますよ。

でも、専門ではそれがない。
最低限の信用も全然無い。
そして、不満を持つこともかなりある( ´△`)アァ-

「どいつもこいつも性格に問題ありすぎる」

変な噂も勝手に流れてたりするしね。
しかも、あろうことか、それを誰も疑おうとしないから
あっという間に悪いイメージがついてしまう。

出会い?馬鹿いっちゃいけない。
出会いどころか、まともな人間関係なりたっちゃいないよ。
同期よりも、一年生のほうがずっと大人。

でも、昨日チームメンバーの子と話していて
どうも俺みたいな立場の奴は他にもいっぱいいるらしい。

考えてみたら、去年仲がいいなと思ってた人達は
いつのまにか一緒にいなくなってるな。
そして、「気がついたら周りが敵だらけだな」とか言い出す奴もいたな。

互いが互いに敵対してる。
どんだけ嫌いなんだよ。
まあ、俺も人のこと言えないけどさ。
決して好かれる性格ではないからね。

何なんでしょうね、この人間関係の酷さは。
これではまた人間不信になりかねない。
せっかく治り始めてきたというのに。

そもそも誰かの悪い噂を聞いて
それをそのまま受け入れるところからして
相手のことを理解する気がないよね。
それだけで、そいつが悪い人扱いしてるってのが既にどうかしてる。
そして、そういう人とは絶対合わないのもわかってるから
気にしないでいるもんだから、いつも俺は一人なんだ( ´△`)アァ-

まあでも、そんな状態にいる俺だけでど
それでもようやくまともに話が出来そうな人が出てきました。
同じように周りの人に不信感を持っている人。
最近増えてきたなそういう話をする人が。

互いが互いに敵対心持ってることが伺える。
お前らは一体、誰となら仲良くできんだよ(´σ `) ホジホシ

とまあ、こんな状態なので
ブログで書ける訳ないのですよ。
極力振れない様にしているわけですw

怖いのよ

どーも、太一です。
ブログ書きますよ。

実は今、結構テンション下がってます。
帰り道に野生のゴキブリを2匹も発見しちゃった....

やっぱこういうの見るといやだよね。
一人の時とかほんと無理。
ホラーだよホラー。

んで、こんなの見た後だから
家にゴキブリいるんじゃないかと考えてしまい
怖くなって帰るに帰れなかった俺です。

マジ無理。
死体ですら殺気立った禍々しいオーラが出ているのに
それが生きているとなればもう、近づくことすら叶わない。
視界にいれるのも怖いのに。

んで、さっき何とか帰ってきたわけ。
こういう時のために、ミントを育ててきたのだ。
だから今日は部屋の中にミントを置いておくことにした。

太るの我慢してまでスイーツを食うなw

どうも、太一です。
やはり金曜は睡眠不足になるね。
やはり6時間は寝ないと
頭痛しちゃーネ。

さて、知っての通り、俺はスイーツ男子である。
男子というにはもう、あまりにも痛い年齢ではあるが
男子便所と女子便所みたいな使い分けがあるのだから
男子でもいいじゃないか。

いつまで経っても、心は子供とかわらんのよ。
大人になろうとも。(´・д・`)

んで、俺がスイーツで許せない事が一つある。

ヘルシーって何?ヘルシーって(´・д・`)

最近のダイエットブームだか何だかしらねぇけど
低脂肪にしてみたり、カロリー抑えてみたりと
何かと工夫してます的なアレ。
かなり気に入らない。

いいかい。こちとらヘルシーだとかそんなのは求めていないのよ。
あくまでも、「うまい」を求めてるのよ。

ケーキに限らず、食べ物っつーのは
その味を実現させるべく、ありとあらゆる方法を用いて
何度も失敗を繰り返しながら、ようやく辿りついた
一つの答えがレシピとして記録され、それによって
その料理が出来るようになってんだよ。
つまり、一つ一つの素材や量っていうのは
「必要」なものとして使われてんの。

それを削減だと?
馬鹿いってんじゃないよ。

まあ、これに関しては努力次第で何とかなるっちゃなるんだろうけど
俺の思考ってのは、何かを成立させるには
それなりのものが必要だと考える頭なんだな。

むしろ、何か作るために、必要なものがあれば
惜しまずに投入していくタイプの人間だもの。

だからこそ、エコだとか節約だとか
そういう、経費削減的な考え方は
とてもじゃないけど無理なのだ。
そして、こういう人間がいるから
いつまで経っても、エコ活動が広がらないんだろうねw

あくまでもエコ活動っていうのは
「限られた資源を有効に使うため」であって
「温暖化防止」ではないからねw
地球が暑くなろうがどうなろうと
地球は一切困らない。
温度が上がるなら上がったでそういう環境になるに過ぎない。
事実、今より暑かった時代が普通にあったのだから。

何でこうスイーツの話でエコ活動の話になるんだろうか。
どんだけエコ嫌いなんだよ俺w
まあ、相容れない関係だな。
 

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター