忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近少しずつだけど、太陽出るの早くなってね?

どうも、太一です。
ブログ更新します。

さて、こんな時間に更新する。
ていうか、昨日更新してないからね。

作曲を初めてだいぶ経つ。
某事務所から発注を受けるようになってから
あと一ヶ月で一年だ。
今でもこうして仕事はこなしている。

同期は発注もらえなくなっちゃったけどね....

曲を書くのが辛くなるときもあるね。

よく音楽をやるのが義務になったらダメと言う人もいるけど
今の業界って、実際義務なんだよね。
もちろん好きでやってることには変りないんだけど
常に好きでいられるか?といえば
それは嘘だと思う。
というか、こういう事言ってられる人って
全然時間ある人だな。

発注が来てから提出するまでに
5日で、しかも6件ほど来てみたり
っていう経験とかないだろうからね。

もうスケジューリングから何からパンパンになって
何かを犠牲にしなければならなくなる。

そういう経験が無い人だと思う。
好きでやってるだけの人は
やっぱ趣味で終わっちゃう。
というか、要望に堪えることは出来ないと思う。

メインがアーティストである以上は
その人の為に書くのが仕事だからね。

基本仕事だからね、仕事。
仕事ってことは、義務が生じるわけさ。
楽しむのはいいことだし、やりたいことなんだからね。
でも、お金の発生する案件なら
責任というものも発生する。

そうなると、楽しいだけでやるべきじゃないし
責任持って楽曲を提出しなきゃならない。
そうじゃなきゃ仕事なんて貰えないもん。

それが辛いって意味なんだけど
それをきっと理解しないんだろうなぁ....

自分が好きでやってることを辛いというのはおかしい!
っていう人は、責任というものを背負ったことがない人だと思うな。
重みが違うよ、プロの仕事は。
どの業界も同じじゃない?

疲れる事、辛いこと、嘘をつく必要なんてないじゃない?
それを含んで仕事なんだもの。

とまあ、あーだこーだ言いながら
今日は寝ることにしよう。

明日はまたミックス仕上げてしまおう。
CD制作のマスタリングも控えているし。

ピアノアルバムも作りたいし
アーティストのプロデュースもしたいしね!

やりたいことはいっぱいあるのだ!
それで結果辛くなるw

PR
カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター