忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どんどん機材を追加しよう!

どうも、太一です。
ブログ更新しようかな。

以前からどのインターフェースにしようか
ずっと迷っていたのだけど
やっと購入いたしました。
そのうち届くとはおもうけど
ビンテージ機材の仲間入りを果たしたあいつです。

だって新品売ってないんだもん....

普段この手の機材で中古は
絶対手を出したくないんだ。

やっぱいつ壊れるかわからないものを使い続けるって
精神的に病むよねw

PCなんかは絶対無理。
素直にお金を貯めて新しいPC買うよね!

でも、生産終了しているパターンだと
どうしても中古にならざるを得ないよね。

だって作ってない=売っていない。
在庫が残っていたら奇跡です。
結果中古になる。

今回興味を持ってしまったインターフェースが
生産終了のものだったので
そいつに手を出すことになったのだ。

まあ、中古といっても
レベルの高い機材をこのUNKOインターフェースの値段で
購入できるって思えば高い買い物じゃない。

そして何より、中古っていうと嫌な感じだが
ビンテージ機材と捉えればまあ
割り切れる部分もあるでしょう。
実際ビンデージの仲間入りだしね。

んで数日前にも次はスピーカーにするかマイクプリにするか
迷ってはいるものの、現実スピーカーかなぁ。

今回買うインターフェースにはマイクプリはいってないけど
ミックスすることを考えたらもう一台スピーカーほしいよね。

やっぱスピーカー一台だけだとモニターが偏るもんね。
それも今は生産されていないYAMAHAのNS 10Mとかほしいねw
あれもかなり高いスピーカーだけど、生産してないから
絶対中古前提なんだよな。

あーでも、サラウンドのシステムも導入してみようかなw
夢が広がる。っていうか何で機材買わなかったんだ。

プラグインばっかり追っかけてたからだね。
作曲家としては、どうしても機材よりかは
プラグインとかのほうが興味もつよね!
かっこいい音色、かっこいいエフェクト!
作曲家やアレンジャーならわかるよね!

んで、ずっと機材を後回しにしてたけど
もうちょっと機材を追加してもバチは当たらないだろう。
それに、機材多いほうがスタジオっぽくできるしね。

4月までにプリアンプとスピーカーと
その他機材を追加しよう。

やはり物欲はなくならない┐(´ー`)┌ヤレヤレ

そうだ、PCで音楽聴いてる人とかで
インターフェース使ってみたいって人いる?
フォーンジャック型のヘッドホンないとダメだけど
PCのサウンドカードとかiPodよりはいい音だよ?
このゴミインターフェースよりはw
かしたげるよー。

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター