忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜間徘徊論2

どうも、太一です。
ブログ更新します。

いきなりだけど、森へ行きたい。
この夏は一応孤独ながら海へは行ったので
気分転換に森とか行きたい。

最近は夜間徘徊を全然行っていない。
まあ、夜間徘徊に適した時期っていうのは
基本的には春~夏の終わり頃なんだよな。

夜間徘徊するには、気軽な服装のほうが
動きやすくなるので、冬みたいにコート的なものを
装備しなくて済むのが春~夏の終り頃。
ベストなのが7月頃~8月だろうか?

春~梅雨頃っていうのは、雨が非常に振りやすいし
雨の降った日の夜なんかは気温が一気に下がるので
涼しい→寒いに変わってしまう。
昼の寒さと夜の寒さでは体感温度が全然変わってくる。
夜間徘徊するには何気にきつい条件となる。

となれば、やはり7月8月だろうか?
この時期になると、不審者意外にも、高校デビューをしたビッチやら
DQNやら、不審者以外の人種も夜間での活動が活発になる。
夜間徘徊をするには何かと楽しめる要素が多いのだ。

夜の散歩で気持ちがいいのも夏だったしな。
家に帰って浴びるシャワーが気持ちいいんだコレが。
今の時期だともうね、寒くて寒くて....
なかなか行動に移せないでいるのだけど
禁断症状がそろそろ出てきているので
土曜か日曜頃、夜間徘徊を行なおうと思う。

夏と違ってあの例の公園でHANABIをしてる連中とかいないだろうしなぁ....
ちょっと考えます。

PR
旅っていいよな

どうも、太一です。
最近作詞の仕事もふられるようになってきた。
やらないけどな!

さて、写真っていいよね。
最近某アプリでいろいろ写真を集めて
デスクトップにしてる。

その中でも夏?と思われる写真は
他のものよりもずっと見ていて好きになれる。

夏の風景って癒されるんだよ。何処撮っても。
冬はもう最悪。絶望感しか感じ無い。
まず冬を嫌っているからどうしても
偏見が入ってしまうものの
やはり好きにはなれねぇ。

まあ、それはそうと
こうして風景画を見ていると
旅とかしたくなるよねぇ。

毎回言ってるけどw

世界中を回って旅してる人とかいいと思う。
憧れるよね。
日本は狭いよ本当に。
飛行機が乗れる人だったら
たぶん時間作って旅行とかしてるんだろうけど
肺に穴あくからね....

よし、明日はまたミックスなので寝る。

火花みてろよ、火花でも

今日はどうも浴衣を着たビッチやギャル男
あとはDQNがやたら多かったけど
花火やってやがったのね。

だからまあ、屋台まわってた。

散歩予定でポートタワーいったらいっぱい屋台あるから
そりゃ見ちゃうよね。

とりあえず暑かったので、かき氷食った。
今年最初のかき氷。
削った氷にシロップかかっただけだが
そういう事を言い出すと食べれなくなるんで
やめておこうか。

そんで、屋台をまわってて思ったのは
氷屋がやたらと多い。
まあ、ネタがかぶってもこの暑さなら
それなりに売れるでしょう。
しばらく徘徊した後
花火には興味なかったので
交通規制が入る前に脱出しました。

ていうか、ビッチとかDQN。
花火程度ではしゃぐんじゃねーよ(´・д・`)w

何かとイベントがあるとはしゃぎやがって。
空に火花が散るだけだろw

火花でも見とけよ(´σ `) ホジホシ

とまあ、夏好きが夏の風物詩に文句をたれたわけだが
大晦日は大晦日でまたはしゃぐんだw

つっても、何かと能天気に浮かれていられるだけ
まだ平和だと思っておくべきなのだろうか。

とりあえず今年の夏は、8月では終わらないだろうな。
10月ぐらいまでは半袖でいけるんじゃねーかね。この暑さ。

オムライスって人気あるんだねw

どうも、太一です。
なんだかんだで少し日焼けしてるっぽい。
これだけ暑ければ、紫外線も平気で当たるよねそりゃw

さて、昨日はランチのために外出したんです。
しかし、まさかの定休日で休みとか....

もう皆様は知っていると思うけど
俺の場合、行き当たりばったりでお店に行くと
ほぼピンポイントで定休日、臨時休業に当たるんです。

1回2回じゃない。
ほとんどのお店で起こってるんですねw
実際に俺と出かけていて、定休日に当たった人もいるでしょう。
だから珍しい出来事ではないってのはわかるよね?w

今回も案の定定休日だったわけです。

別に慣れてんのよもう、定休日とか。
たださ、昨日はわざわざあの糞暑い中
自転車に乗って、時間を掛けて
そのランチのためだけに作業を中断して出てきてんのに
それがやってないって言われると
皆が思っている以上に、切れるよ?

怒りっていうのは、徐々に積み重なって
リミッターで抑えられなくなって、ピークを超えたときに
人ってのは切れるという状態へ移行する。

しかし、昨日はその一発でいきなりリミッターが吹っ飛んで切れたよね。
本当にポカリを使って毒霧やってやればよかったと真剣に考えた。
そして、そのまま帰るのも馬鹿すぎるので、別の場所でパスタ食って
喫茶店ではティータイムを過ごしました。

正直目当てじゃないのにお店にはいるっていうのは
あまり良い気分ではない。
待っていたものが手に入らなかった瞬間っていうのは
想像以上のショックだもの。

それがまあ、昨日の出来事。
結局納得いかなかったので
今日またわざわざ足を運んだ。
今日休みだったら間違いなく毒霧決定だったでしょう。
もしかしたら、お店の前にUNKOしてた可能性もあったね(´・д・`)

でも今日は空いてた(゚∀゚ )
念願のオムライスが食べられるw
そしてそのときの写真はこちら

eaf18674.jpg

ごめん、残してあったのは食後のデザートでしたw
画像を見る限り、思っている以上にかしこまった場所だよね。
でも、オムライスは1コインというリーズナブルな値段なんですw
他はそこそこ高いんだけどね....
ちなみに写真のデザートは、クーポンによるサービスなので
無料で、小さめなのです。

そしてこんな場所でも平気で行くのです俺はw

え?オムライスの話だって?
おいしかったよ?もちろん。
でも、写真で見たオムライスじゃなかったのはがっかり。
ふわとろのイメージだったのに
出てきたのはスタンダードな包まれたタイプの奴。
でも、正直スタンダードなタイプって包むの無駄に大変な割りに
ふわとろ系に比べるとどうしてもねぇ....こればかりは好みの問題か?
それとも、シェフの気分で形を変えているのだろうか。
また行ってみたいな。

お店はまあ、狭目だけど、今まで入ったcafeの中では
イルピノーロクラスのオシャレなお店だと思う。

西千葉だからたっち君を連れて行こうかなと思ったけど
このお店はさすがにきつすぎるw
この俺でもちょっと連れて行くには抵抗あるw

てことで、この記事を見てくれているであろうチップさん。
今度一緒にいきませんかねw
西千葉に住んでいる彼を差し置いて、誘わせていただきたいw

さて、今日の夜はオムライスにしよう(え

いい加減鶏肉を使った調理をしたいしねw

P.S:今改めてお店の情報を調べたら、オムライスには
スタンダードタイプと、ふわとろタイプの2種類が存在したらしい。
今度はふわとろを狙います。

夜間徘徊論1

どうも、太一です。
なんだかんだ雨降るね。
梅雨だから当然か。
あまり降らなかったからよかったのにw

不審者(俺)にとって最も厄介なのは雨である。
いつも雨で騒いでいる俺だけど
今回は不審者として語ろうか。

いきなり何いってんだろうか俺は。

不審者の活動時間というのは
圧倒的に夜の方が多い。
夜の方が何かと都合のいいことも多ければ
面白いイベントが多いのも夜なのである。

昼は私生活が忙しくなるため
基本的に学生やニートでない限りは
何も出来ないのが現状である。
しかも、昼といえば、一般人も活動している時間なので
当然ゲイ察官も街中を闊歩しているのである。

まあ、夜間に比べて警戒されないというのはでかいが
その分徘徊率は高いので、不振な行動が出来ないものである。
ピンポンダッシュをするにしても、夜のほうが
どう考えてもダッシュしやすいのである。
最も、スリルは少ないのだけど....

そして、最初に厄介なものとして雨をあげたが
これには非常に参る。

まず、雨が降っているっていうところからして
活動力が一気に低下する。
常に傘を差していなければならないこと。
思っている以上に厄介なことです。
何せ、傘を差す以上は常に片手は塞がることになるのだから。
折りたたみでもいいけど、結局雨が降ってしまうと
変わらないよねー。

合羽というのも一つの手ではあるが
雨を防げれば全て解決(゚∀゚ )
っていう甘い世界でもないのが夜間徘徊。

よく行うのが、DQNを警察に通報することなのだが
肝心のDQNが雨により出現しなくなるのである。
DQNでも嫌なものは嫌なのだ。
 

今年の夏こそ旅をする!とかいって結局行かないことの方が多い

どうも太一です。
やっぱ雨少ないね。
このまま梅雨が明けてくれると嬉しいんだけど。

今年こそ旅をしたい!
とかいって、毎年夏は諦めて
来年は行こう!
とかいってまた諦めて....

なんだかんだ時間がないんだよな。
お金もないんだよな。
機材で飛んじゃうもんね。

だからね、旅行レベルの旅はもう諦めたの。
今年はどっかいくぞー!とかいっても
どーせ行かないだろうからw

要はさ、いつもは出来ないことをしよう!みたいな
そんなノリで何かしたいわけですよ。

もうちょいレベルを落として
出来そうなことを考えよう。

別に関東出る気はないんだから俺w

いきあたりばったりな旅をしてみたい。
数日でいいから。

でも何で夏なのかって話だよね。
まあ、一応考えがあってのことだよw

甘いかもしれないけど
夏なら多少の無理がきくじゃん?w

例えば寝床。
ネカフェでもいいやって思えるんだけど
ネカフェが必ずあるとは限らないし
空いているとは限らない。
奴らは深夜にこそ利用するのだからw
必ず空いているなんて思ってはいけない。

そうなっても夏なら野宿でもいけるじゃん!
ゴキブリ怖いけど....
でも冬じゃ即死だよね。

この町でおじいちゃんになりたい

どうも、太一です。
ブログ更新しましょうかね。

さて、今日は散歩してきたよ。
良い天気だったしね!

平日は人が少ないので
街中をリラックスして回れる。
そんなことをしていたら
よく足を運ぶBARの店員と遭遇したw

出勤する場面に出くわすとは思わなかったぜ。
ていうか、お店の↑は寮ってわけじゃないのねw

その後はまあ、ちょっとした探検をしてたんだけど
いつのまにか千葉ポートスクエアとかいう所にw
こんな場所があったんだねー....

千葉には正直用途がよくわからない施設が多いのです。
だからこそ、探検するのが楽しいのです(゚∀゚ )
まだまだ千葉は面白いところが多そうだ。
これが子供の頃だったらもっと楽しかっただろうなぁ。
外歩くの好きだったなぁ。

以前住んでた場所はちっさい公園がある程度(´・д・`)

まあ、とりあえずリフレッシュできたところで
今日の夜から朝方にかけて、ミックスですね....

せっかくのリフレッシュも、この一夜で
一気に飛ぶわけですね!

( ´△`)アァ-....

ミックス終わったら千葉テレいこうかなw
 

いい天気だから散歩したい

天気がいいので散歩しようかね。
でも、遠くまではいけない。
この後残ったアレンジや、某コンペの作曲や
あれこれやらねばならんから。
この辱め....どうしてくれるの!!


まあ、戻ってきたよ。
俺の楽曲の一部が
某プロダクションに契約としてわたることになった。
しばらくは他のところにまわせないけど
こうしてキープしてくれるところを増やそう。
あと、あのプロダクションのコンペも
久々に出すぜ。

さて、某プロダクションから帰る時に
せっかくだから、渋谷街を散策しました。
原宿に行く気力がなぜか起きなかったので
土曜にまた行く予定があるからそのときに散策します。

渋谷といえば、ラリピー。
おかしいかw渋谷といえばラリピーってw
まあ、あの付近で有名なのが
「この辱め、どうしてくれるの!」でしょう。
実際にまたその現場に行きました。

実をいうと、事件が起きてから何週間ぐらいだったか忘れたけど
事後にわざわざその場所へ足を運んだのです。
それを見るためだけにw

今回もそこへ行くためだけに散策していたのです。
そういうバカなんですね、ここの管理人はw

んで、辱めの場所へいったら
臭いのきついネクロマンサー(ホームレス)が
なにやら徘徊しているではないか。
いろんな人に話しかけていたよ。
そして、目が合った瞬間、追いかけてきたよ(((( ;゜Д゜)))

辱めの場所へ出向いたら
本当に危なく辱めを受けるところでした。

しゃれにならないよね....場所が場所なだけに。

「この辱め....どうしてくれるの!!」
 

日曜の昼は、癒しの時間

どうも、太一です。
ブログ更新しようか。

さて、今日は西千葉の散歩に行ってきました。
いってきたっつーか行くことになった感じw

全然プリプロに集中できなくて
嫌いなジャンルになると本当にダメだ俺。
そもそもR&Bのメロが俺には合わなくて....
だから頭の中でイメージが当然出来ないわけです。

明日は時間取れないし....
今日はきついな。
そして、明日は重要な用事があるので
っていうか手間を被る形になったわけで....

これに関しては書くとイライラしてしまうので
今日の出来事でも。

今日は天気よかったね。
ていうか、本来の天気だよね、春として。
だって来週にはもう初夏だよ初夏。
初夏ってことは、夏なんだよ。
息白くなってはいけないんだよ。絶対に。

そんなこんなで今日はまあ、良い天気で
起きたのも早かったので
散歩するには打ってつけでしたね。

西千葉は喫茶店多いねほんとに。
散策したものの、周りきれないよほんとw

谷津と比べて散策する場所はどうしても減ってしまうけど
こっちはこっちで日曜日って感じの休日でしたw
今日みたいな日は、外を歩くのが楽しいです。
やっぱ早起き型に切り替えようかな。

千葉テレのクロージングとか、オープニングなんて見てる場合じゃねーよ。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター