[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
|
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
| |
今使ってるインターフェースにもそろそろ限界を感じてきたので
本格的に新しいものを導入しよう。 つっても、いいもにになれば8万”12万するからね.... てことで、貯金して購入しよう。 4月には家でもRECして問題ない状態にしたいしね。 とりあえず2万からスタート。 MOTUなら8万。RMEなら12万。 12万が一番いいけど、MOTUいきたいなぁ.... PR 寝る前に更新しようかね。 さて、今はコンペやらなにやら あれこれ手をだしているけど やっぱ仕事をするなら、楽しいところがいいよね! と思うわけですよやっぱ。 でも、現実はそう甘くはなく だから自分のレベルアップを考えて とはいえ、今はあれこれコンペの話が来たり うん、スケジューリング少しは組もうね。 つーことで、そろそろ仕事選ぼうかと思う。 そうなると、やっぱ優先順位を考えなきゃならないよね。 まあ、これらの関係は利害関係だったり コンペなんかでも、どうがんばっても 音楽ってプロとは言っても 今までの人生の中、生きてきた経験だとか 今作ってるCDも基本そんなのの塊に等しい。 まあ、最も芸術って基本作者の何かが反映されるものだから とりあえず、制限するっていうのはそういうこと。 続けたくないとかっていう訳ではないんだけど いつか仕事を選んでられる立場ではなくて まあ、自分のための苦労であれば迷う必要はないんだけどさ.... という意味で、魅力を感じなくなれば それに、本当に必要であれば、仕事を降るだろうし まあ、いずれにせよっていう話だけど.... 行ってきた行動は、何らかの形で返ってくるっつーことだね。 ここまで書いてきたけど 要するに、対応次第ってことですね。 よし、寝るか。 これでCUBASE5に手をだす必要はないわけだw でも、発売はいつになるのでしょうか。 だから、なるだけ学生のうちに購入したいアイテムだ。 ほしいな。NUENDO5.... 前回CUBASE5のイベントで、ヤスタカが出てたらしいけど どうも、太一です。 さてまあ、明日からメインになるので 今までやらなかったのになw まあ、6代目のブログになるわけで あぁでも、この伏字のほうがやばいかな?.... 話を戻そう。 今回のブログでカテゴリ分けを細かくすることは昨日書いたよね。 そして相変わらずmixiと連動しているわけで あと今年は散歩とかの話も追加していこうと思う。 まあ、そんなところかな。 どうも、太一です。 さて、こっちは別に書くことないなw てか、未だにカテゴリで 今回のブログではカテゴリをきっちりと分けようと思ってて。 ・今(日記) 今後は増えていく予定。 前回からの変更点としては 「嘆き」に「(気分)」が追加されたこと。 そして、現段階では「プリプロ(作曲)」が一番多いしねw 日記ってところから考えたら そういえば高校までの付き合いの人。 | カレンダー
プロフィール
HN:
Taichi
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
|
