忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ストックしとけよストック!

どうも、太一です。
ブログ更新します。

さて、今日は若干イラッとすることがあったので
それについて書こうかな。
まあ、言ってしまえば大人気ないよ?w
しかし嫌なものは嫌だw

JRなんかでよくあるんだけど
つり銭返ってくるのが
5で返さないで1で返す奴。
50円玉だったり500円玉だったり
時には5000円札で返してほしいじゃん?
とはいっても細かいほうで返して欲しいという人もいるが
JRは5で返ってくる確率よりも
1で返ってくる可能性のほうが圧倒的に高い。

以前万札で130円の切符を買ったとき
千円札9枚百円玉8枚十円玉7枚で返ってきたときには
わざわざ両替してもらったからね。
こんな適当な仕事はしちゃいけない。
ちゃんとストックいれとけよと。

と毎回思うのだけど
今日は喫茶店であったんだな。この出来事が。

今日は万札で会計したんだけど
当たり前のように千円札を数えだす。
5千円出せよ5千円。

5千円のストックがないってどういう事?
お陰で財布がいきなり分厚くなったわ。

何でこう5千円か千円かの違いで騒ぐかというと
心理的なもんで、千円と五千円では
千円札が多いほうが多くお金を持っているように見える。
つまり錯覚だよね錯覚。
しかし、その錯覚は同時に
金銭感覚の麻痺をも発生させてしまう。

千円ぐらいいいや~wとか思ってしまうと
いつのまにか残りの枚数が少なくね!ってことになりかねない。
五千円札だったら、これを崩さないように
お金を使っていこう!的なことをして
節約をするのが俺の密かな楽しみだったりすんだよね。
それがお前、全部千円だったら
使っちゃうじゃん!

テンション下がったわ....
無線LANもつながるし、電源コードを使えるから
我慢しているけど
ハッキリ言って接客的サービスはダメ。
以前にもPCいじってたから気がつかなかったけど
入店してから30分以上オーダー聞かれなかったからね。
普段なら待ちかねて呼んでるけど、どんだけ集中してたんだよと
今こうして考えると思ってしまうが
これは喫茶店としてはダメだよ。
押しボタン設置してねぇんだからさ。

ちょっと頻繁に利用するのを控えようか
考え始めてます。

まあ、心狭いと思われるかもしれんが
人より理不尽なことを経験すると
理不尽に対して徹底的に戦って行きたくなるわけだ。
これはやられなければわかるまい(´σ `) ホジホシ

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター