忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんとなく足を運んだ場所に意外と知り合いが近くにいるかもしれない

どうも、太一です。
ブログ更新します。

さて、今日は修理の終わったスマートフォンの回収により
auショップへ足を運んだ。

購入してから修理まで一週間。
修理から今日まで10日。
修理により手放した日数のほうが多いってどういうこと?( ´△`)アァ-
さすがauだ。

まあ、文句を言っていてもはじまらない。
とりあえず回収してきた。

しかし、結局不具合の原因は特定出来なかったらしい。
さすがauだ。
とりあえずイライラしていた文字入力の不具合は解消していた。
そりゃ基板そのまま変えちゃえば直るか。

結果、データは容赦なく消え去った訳だ。
これに関してはNECみたいなスタンスです。

しかし、電話帳やらメールのデータはバックアップしていたから
とりあえず修理前の状況としてはアプリを覗いて
戻すことが出来た。
アプリも大して入れてなかったからいいんだけどね。

結局修理に出したことで以前の携帯を使っていたから
またスマートフォンが使いづらくて....
せっかくなれたかな?ってところで修理にだしたからね。
感覚戻ってないよまだ....
どうにも今の携帯には慣れるまでの時間がかかりそうだ。

回収が終わって、とりあえず修理の件についての書類に目を通したかったので
場所を探すためにauショップを後にしました。
つっても、水曜は休業の場所が多いから
行く場所なんて限られていたのだけど
とりあえずrix's cafeにしようと思って
一旦馬酔木方面へと足を運ぶことにした。
何せrix's cafeは臨時休業にぶち当たって以来行ってないからね(´・ω・`)

んで、目的地へと足を運ぼうとしたら
偶然にも鬼畜王とすずやんにでくわしたw

どうやらauショップのすぐそばにあるガストで打ち合わせをする予定だったらしく
丁度そこへ向かう最中だったようだ。
そこに俺が偶然通り掛かったという訳だ。

待ち合わせをして合流することはあっても
約束とかせずに街中で偶然出くわすというのは
ほぼ初めてじゃないだろうか?
モリケンとかと違い、同じ街に住んでいる訳じゃないのに。

まあ、思い返せばツイッターか何かで
水曜に会議するようなことを話していたけれど
それがまさかガストとは思わなくて
時間帯もピンポイントだしw
んでせっかくなのでお二方と合流して
あれこれ話をしましたとさ。

このメンバーで集まると相変わらずクリエイティブな話で盛り上がる。
いいことだね。
こちらも早くミックス終わらせなきゃね!

しかし、同じ街に住んでいれば
会わなくなった人とでも案外再会出来るものなのだな。
今回は同じ街の住人でもないし、しょっちゅう会ってる人だけどw

PR
やるべきことをやる。それが難しい。

本当にスキルアップをする気のある人は
目の前の現実から決して目をそらさないもんだね。

と、チャットをしていて思った。
修理

どうも、太一です。
ブログ更新します。

さて、ちょうど一週間前にスマートフォンにしたんだけど
本日数日間スマートフォンから離れることになった。

というのも、不具合が生じていたんだ( ´△`)アァ-
twitterやらメモを横向きの状態で打つと
2行目に入ってからはエンター押すたびに
1行目の最後にカーソルを飛ばされてしまい
そのまま入力すると、そこから文字打たれる状態になる。

つまり、文章の間に入力される不具合ってことだね。
縦で打てば問題はないのだけど
そうすると今度はタッチする部分が
あまりにも小さいから文字が打ちづらいんだよね。

かといって横でやると不具合に遭遇する。
これは思っている以上に困る不具合だから
購入店に持っていったんだよ。
木曜にも実は行ってるんだけど
その時の説明では、入力画面にわずかにタッチしているから
カーソルが移動してしまうとの説明があったんだけど
改めて考えてみたら、エンターを押す瞬間には
決して入力画面には手を触れちゃいないんだよ。

ってことをこの間ブログでも書いたよね。
それで今日行ってきたんだけど
まあ、メーカーへ持っていくことになった。
んで、今使ってる携帯は当然以前の物。
機種変してからというものの
相変わらずあの携帯とは切っても切れない関係だな。

自分の曲をアラームにしていたけど
しばらくはJAGUARさんに起こしてもらうとします。

しかし、先週は本当にろくなことがなかった週だな。
どいつもこいつもふざけやがって。

まあ、あれこれ再確認するきっかけにはなったからいいか。

眠くて書くこと忘れた

どうも、太一です。
ブログ更新します。

さて、何かこう。
まだ書く話題があって追いついてないはずなんだけど
眠いと全然思い出せないね。

ていうか、フルコーラスで曲作った後だから余計に眠いw

なんかありそうで何もなかった気がする。
単純に覚えてないだけかもしれないけど....

相変わらず興味の無いことに関しては忘れてしまう。
興味を無くした瞬間に扱いが全く変わってしまう。

いけないことだねどうも。

無題

どうも、太一です。
ブログ更新します。

さて、日曜に携帯変えてきた。
土曜のマスタリングをしているときに
auからスマートフォン(IS03)が届いたとの知らせを受けたので
早速機種変更しに行ったわけだ。

待ちに待ったスマートフォン。
初めて触ってみた感想は
タッチパネル使いづらいι(´Д`υ)
ま....まあ慣れるだろ(´・ω・`)

今まで使っていた着うたは
当然ながら使えない。
そして、スマートフォンのネット接続は
EZwebではないので着うたは使えない。
LISMOとかいうクソ使いづらいソフトで
音楽を買って使うしかないのである。

これはauの公式でサービスされている唯一の音楽ソフトで
こいつがなければ音楽を転送出来ないということで
auでは案内している。
だから俺はまあ、着うたを諦めていたんだよね。

ところがどっこい、このスマートフォンは
<font color="red">MP3を再生出来る</font>のである。
そして、<font color="red">着信設定が出来る</font>のである。

つまり、自分でそれなりの尺に編集出来る人で
メール転送やらSDカードに入れることが出来る人であれば
それを着信に設定出来るため、LISMOを使う必要なく
スマートフォンに曲を入れられるようになる。
着うたに困ってる人は考えてみては?
何回も同じ曲を買わなくても済むしね!

あとこのスマートフォン、Gmailがデフォルトでついてるんだけど
携帯メールのごとく管理が出来るので
発注メールや仕事のメールはこれでバッチリだね!
非常に管理しやすくなったよ。

慣れてきたところでアプリを導入。
初めて入れたアプリはマインスイーパーw
スマートフォンで遊ぶアプリではない。
後はライトとかルーレットとかサイコロとか
ろくなものを入れていないw

とりあえずは使えるようになってきたけど
まだ文字を打つのは以前の携帯のほうが良いね。
というか、横向きで文字を打っていると
変なところにカーソルが移動するんだよね。

今日auで見てもらった時には
文字欄に指をおいてしまっていて
それで移動されてしまうとの指摘を受けたが
よくよく考えると、エンターキーを押した瞬間に
カーソルが移動するので、その段階で
文字欄に指なんて置いてないんだよな。

なぜあの時気がつかなかったのか。
これに限ったことではないが
その時は言われて納得するものの
後々考えたらおかしくね?っていうのがよくある。
俺の弱点だね....
とりあえず死ね(´・д・`)

またauいって相談だ。
場合によっては製品交換だ(´・д・`)

後一番ネックなのがやっぱり電池だ。
こいつの消費量は半端ない。
朝出かけてスタジオへ行く時。
その他目的地へ到着するまでの間に
20%は消費される。

これは充電必須。
しかし、充電終わらないよね....
だから帰りは怖い本当に。
緊急時には本当に困る。

だから、結局前の携帯も使ってるというオチ。
何だかんだで4年目に入ろうとしているあいつ。
まあ、あったほうがいいよねやっぱ。
使い分けていくことにしたよ。

さて

出かける前に更新しようと思ったが
実際考えながら書く時間まではないことに気がついた。

というか急がねば。
未だにレギンス姿でいられるのは、レギンスではなくヒートテックだからだ

どうも、太一です。
ブログ書きます。

さて、ここ数日寒いね。
雪とか降ってるらしいじゃないの。
こっちは全く降ってないけどさ。
平気で電車とか走ってたしw
このまま晴れの日が続いていただきたい。

さすがに寒いと思ってジーンズを履いてるんだけど
平気で足冷えるのねコレ。
本当にやばいコレは....

そういえばヒートテックも履いたりしてるわけだが
あいつの威力はんぱねーな。
レギンスとして使ってる時があるんだけど
あのクソ薄い素材にも関わらず
寒さを凌げるんだよアレ。

今でもヒートテック直接出ても
足冷えないからね!

あれは買いだよ。
あれのお陰で冬でも服のバリエーションに困らなくなったし。
↑のほうも買おうかね。
↓は既にあるから。

ケーキといえばカラク!

どうも、太一です。
ブログ更新します。

さて、昨日は意味なくスタジオ行って
意味なく帰ってきた。
というか、使える時間が少なすぎて
何も出来なかったというオチ。

とりあえず千葉に帰ってきてからは
rex'z cafeに行ったんだけど
やっぱり不幸のプロの実力は半端ない。

11日~13日に臨時休業にぶち当たりました。

さすが大吉!期待を裏切らないね!
今年に入ってまだ2週間しか経ってないのに
早速思い当たる大吉の恩恵が増えております!
プロは今年もプロなんですね。

まあ、それはそうと運を強制的にあげるべく
馬酔木へ足を運んだよ。
ちなみに一人じゃないからね?w
3人で行ったんだよ。
(従って他2名も俺の不幸のお裾分けを受け取りましたw)

馬酔木は何気久しぶり。
秋に一度訪れたとは思うんだけど
今年は少なくとも初めて。

今回もバーデンのおまかせを注文。
しばらくしてウェイターの一人から思わぬ言葉を聞かされた。

「カラク復活しました」

ん?今なんて?

「カラク復活しました」

なんと、地下営業に追いやられてから
姿を消してしまったカラクが復活したそうだ。

カラクとは馬酔木オリジナルのケーキで
カラクという種類のチョコレートを配合して作ったケーキ。
他のお店では味わえないシンプルなチョコレートケーキ。
当時はチョコレートケーキだけでも3種類以上あったのかな?
そのなかで一番好きだったケーキなんだよ。

しかし、地下営業だけになってからは
ガトーショコラしか置かなくなっていたから
それ以来馬酔木へ足を運ぶ回数が劇的に減ってしまったんだ。
そんで、千葉周辺にはいっぱい喫茶店あるからね!

でも復活したもんだから
即行注文しちゃったよね!カラクw

2年ぶりのカラクの味はさすがに変わってはいるけど
あの時の味が蘇ってきたよ本当に。
わざわざウェイターとバーデンの人が
復活したときには即行で教えたかったそうで
昨日は本当に感動だったよ。

rex's cafeがまさかの休業で
まさかの不幸に出会したけれど
今回はその不幸を通過することによって
朗報を聞くことができたのは大きい。

今年の不幸はレベルが違うね!
その後に何らかの見返りがやってくる。
というか、初めて大吉らしい大吉じゃないだろうか?w

とまあ、昨日は浮かれていたんだ。
そう、あのドッキリ事件まではね....

ドッキリ事件に関してはまた後で書くよ。
んじゃおやすみ。

ジャガー現象発生

どうも、太一です。
ブログ更新します。

というか、明日でいいや!とか思ってたけど
嬉しいことがあったので
寝る前に書いてしまうことにする。

JAGUARさんがtwitterを始めたんだけど
即行フォローしたんだよね。
んで、本日JAGUARさんのツイートにて
「ファイト!ファイト!千葉」がDL販売始まるということを
つぶやいていらして、着歌も配信してたんだ。

思わずもうすぐ携帯変えるというのに
着うたDLしちゃったよ!

その趣旨をJAGUARさんに伝えたら
なんと返事が来たよ!!

JAGUARさんとコンタクトに成功したってわけだw

いやー、嬉しかったね!
あの千葉の英雄であり
JAGUAR星のヒーローであるJAGUARさんから
返事もらえたんだから、俺はもう満足だw

DL販売するファイト!ファイト!千葉も
ちゃんと買うからね!
CDは欠品らしいから買えないけどw

ようやく今年の大吉の効果が出てきたね!

さて、寝る。

HELLO JAGUARでぇぇぇぇぇす!皆げーーーーんき、かぁぁぁぁぁーーーーーーーーい!?

どうも、太一です。
ブログ更新します。

さて、去年千葉テレビで放送していたHELLO JAGUAR。
10月で終わってしまった訳だが
久々にJAGUARさんのページを覗いてみた。

そしてらなんと!
ツイッターをはじめてらっしゃいましたw

なぜかJAGUARさんの存在って不思議なもので
放送終了後もページを見に行ってしまうんだ。
そして、更新されていたので
よくページを見ていたら、ツイッターが貼られていたw

即行フォローしたよね。
千葉の英雄といったらJAGUARさんしかいない。
JAGUAR星からなぜか千葉を守りに来たJAGUARさん。
千葉県人ならば、知らなきゃ恥だよね。
守ってもらっているんだから。

しかし、実際JAGUARさんのことを知っている人は
ほとんどいないという。
俺がまだ生まれる前から千葉で戦ってきたJAGAURさん。
それを知らないとは罰当たりだ....

とりあえずJAGUAR現象をこの亜空間にも起こそうw

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター