忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一つの機能に特化したものは強い

やばい。トラックボールやっぱ便利だw
飯食うときとか、マウスがすごく邪魔になるんだけど
トラックボールなら、置ける場所であれば
とりあえず使えるからねw

面積取らずに操作できるってのは
利点だなやっぱ。
こいつになれると便利だ。

まあ、欠点もあるっちゃあるけどさ。
光学式マウスとは違って
トラックボールっていうもんだから
昔のボール系のマウスみたいに
中が詰まるんだよなw
あれ動き悪くなるんだよなw

基本的に皆がPC触り始めたのって
光学式マウスが主流になった頃なのかな?
学校とかではスペックの悪いPCで
ボール系のマウス使ったことあるとおもうけど
同じようにゴミ詰まるんですね。

光の動きでカーソルを動かすってのは一緒なんだけど
トラックボールは、動かすのがボールだから
光学式でも中で埃が詰まる。

こいつをこまめに取り除かないとならんのがちょっと億劫w
光学式マウスとは違ってどうしても避けられないよね。
トラックボール系のものは必須でしょう。

それでも取り外して取り除いてあげればいいわけだし
導入したことに関しては全く後悔はしていない。
何気ミックスでも使いやすいしな。

現段階ではこいつが一番使いやすい。
俺が使ってるのは5千円してるから
若干高いけどw

一番いいのはやっぱ一万いくよね....
コスト的なことを考えるとマウスになっちゃうんだろうなぁ....
だってマウスなんて安くても使いやすいのいくらでもあるしな。
そんなお金かけたくないよね普通は。
プリンターとマウスってなかなかお金かけないもんな。
どうしても優先順位としては下がるよね。

最悪ノートPCの人なら
パットのところで動かせばいいもんなw

それでもトラックボールは使いやすいんだよなw
場所選ばなくて済むってのはでかい。
基本手と指だけで操作できるから
楽な体勢で操作できる。

左利きの人でもすぐに使えるだろうしな。
障害者にもうってつけかもね。
場所とらないし手さえ動かせれば使えるし。

気が向いたら使ってみてはいかが?

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター