[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
|
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
| |
どうも、太一です。 さて、最近ミックスしていて思うことがある。 ミックスという作業は、基本RECという作業を行った後に 打ち込みの場合は、マニピュレートをしっかり行って これらを怠ると、オケに混ざりづらくなるんだよ。 例えばボーカルRECの話。 だからしっかりした音で録った音は こういった部分を怠ると 常にノイズが乗ったボーカル素材。 恐らくPCのサウンドボードから録音してると思われるんだけど というか、そういう録音をしてしまうと さて、ここからが今日の本題。 ある程度ミックスでやることを知っている人なら RECを失敗した素材は、基本ミックスでなんとかならない。 だって料理でも、いたんだトマトをサラダに使えないでしょ? それと同じで、ミックスではRECの段階で失敗したものは 要は何事も全力で取り組みましょうってことですw でも、一つの目的を100%の状態で仕上げるのであれば だから、生音を扱うRECの場合は さて、ミックス及びRECの話をしたところで PR コメントを投稿する
<<現代人が老けるのは、PCばかりやってるからだ | ブログトップ | 保存はメモリではなく、HDである。>> | カレンダー
プロフィール
HN:
Taichi
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
|
