忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

波形の話

「」

どうも、太一です。
正月は餅を食べたいとか思うものの
家に餅がないので、とりあえず
こんにゃくゼリーを食べることにします。
こっちのほうが安全だからね!
餅はどんどん消費者センターに訴えられろw

さて、この間ウーファーの車の中で
CDを再生してたのよ。

俺が作った曲のCDがやたら音が小さい。
ミックスからマスタリングもちゃんとやって
波形もピークスレスレまでちゃんといくように
編集したんだけどね。

それでも全然音が小さいんだ。

んでDo As InfinityのCDを再生したら
音でかいんだよね、びっくり。

何でこうも差が出てしまったのか。

いやね、CDってマスタリングするものによって
全然音のレベル違うからね。
-0.1db下がっていたり、0.5まで下がってる奴とかあるしね。
だから、音量の差が出るのは当たり前の話で
ipodとかで聴くと、曲ごとに音量ちがくね?
とか思ってる人は無知なだけなの。

いや、無知というのは失礼だな。
普通に生活している人なら
マスタリングで何をしているかなんてわからんから。

まあ、マスタリングという工程を経て
一曲ずつ音量バランスは取られているんだよ?
ってことだけ覚えておいて頂ければよい。

しかし、あまりにもおかしい。
一度焼いたCDをPCに戻してみようじゃないか。
ってことで、PCに取り込んで再生してみたけど
音は小さいままだ。元が小さいのだから当然だ。

んでは、オリジナルの音源を再生してみよう!
ってことで再生したんだけど、音でかいんだよ。
聴感上おかしいことはこれでわかった。
それならNUENDOに読み込んで
波形を視覚化してみよう!
それが↓

6383d08f.JPG

( ̄_J ̄)ん?

6383d08f.JPG

おいおーい。
波形の大きさが明らかにちげーよ?
音だけなら再生する環境で変わるんじゃね?
って感じに百歩譲って納得できるでしょう。
でもこうして視覚化したら
知識ない人でも違うファイルじゃね?ってなるよねコレ。

後にライティングソフトの設定をみたら
音が小さくなるように設定されていた。
何で余計なことをしてくれたんだ....

とりあえず原因はわかったので
今後はミックスした通りちゃんと再生してくれるでしょう。

とまあ、こういうトラブルもあるわけですw

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター