忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トリガーを引かされる側の心理

人身事故やめてくれw
ダイヤ通りに動いてる時と
人身事故や信号事故でダイヤが乱れるとき。
果たしてどちらのほうが多いのだろうか。
後者だと事故とはいえ運営として問題だと思うが....

さて、裁判員制度が導入されてから
初めて死刑が確定したねぇ。

俺は裁判員制度って正直嫌なんだよな。
その理由が遂に今日出てきたわけだが....

率直に言うと、一般市民を巻き込む形は
単純にいいものじゃないよねぇ。

世間的に死刑になっても仕方がない人を裁くにしても
いざ裁判員に選ばれた人は決断をしなければならない。
直接手を出していないとはいえ、人殺しを相手にしているとはいえ
一人の命を終わらせるか否かの選択を強いられる。

死刑を反対すれば遺族の立場はなくなる。
しかし、一人の命を左右する決断を強いられる。

一般市民に銃の引き金を引かせちゃいけないよやっぱ。
お金貰って人の命を奪う仕事をしている人と違って
裁判員は無関係の人間なんだから。
そして裁判員は拒否権なんてないんだから。
有無言わさず命を奪う仕事に巻き込まれるのだから
決していい気分ではないでしょう。

それとも俺が甘いというのだろうか。
罪を裁くのは裁判官の仕事でしょう。

まあ裁判官の判断にも問題があるから
一般市民が巻き込まれているのだけどね。
それでも無関係の人間が巻き込まれるのはいいもんじゃないよ。

悲劇が起きるとき、一番困るのは
被害者ではなく、巻き込まれた無関係な第三者だということを俺は知っている。

一番いいのは死刑にしなければならないような
そういう事件が起きないことなんだけどな。

とまあ、たまには真面目?な記事を書いてみた。

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター