忍者ブログ
半作曲家、石黒太一の日々の様子やらいろいろ書いていく予定。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

どうも、太一です。
ブログ更新するね。

さて、気がつけば八月に入っていて
夏も今月で終わってしまう。
満喫しなければ、今年こそは。
例年以上に暑いんだし。

今年は喪中なので、嫌でも一度は家に帰らねばなりません。
しかし、正直親のいるところには戻りたくないのです。

戻ればほぼ必ず親父に対する愚痴を聞かされるから。
というか、毎回会う度に愚痴の内容がネガティブになる。
この間なんて、死んだばあちゃんの話で
涙ぐみながらグチられたからね( ´△`)アァ-

そんな状況で、とても集中してプリプロなんて出来るか。
何で集中したいのに、ネガティブな話をされて
テンション下げられなきゃならんのか。
想像を絶するモチベーションの低下を引き起こすんだよ....

んで、そうなるのわかっているのに
わざわざモチベーション下げに地元へ帰るのなんて馬鹿らしい。
そして、愚痴で涙ぐむレベルの話が出る段階で
一般の人が見て、どう考えても普通じゃないんだから...

しかも、それ以前に地元は嫌いな連中多すぎて
一つ一つに一々嫌悪感を抱く。
いいことないよ。地元。
夕張みたいに破綻してくれないかな(゚∀゚ )

ここまで地元に愛着はなくとも
嫌悪感を抱いてる人ってそうはいないだろう。

まともに成長していれば、少しは地元に愛着あるもんだけど
全く思い入れないからねw

しかし、最近は捨てた対人関係も
少しずつ戻ってきている。

その人が嫌いなわけではない。
だけど、そいつを経由することで
触れてこなかった不愉快な思い出とか
人間関係だとかに触れるようになってる。

少なくとも、少しだけ間接的に触れやすくなってる。
これ以上対人関係が戻ってしまったら
いつかはたどり着く。嫌いな人の話題に。

今までは一人二人。
だからそいつとの話だけに集中していればよかった。
余計な事を考えなくて済むから。

でも、それが増えていけば自然に話しは思い出を探り出す。
思い出すことのなかった嫌な思い出に
少しずつ近づいてしまう。

よし、今度昔の連中からアドレス変えました!的なメールがきたら
アドレス変えよう。
最初に使っていたアドレスにするとやっぱだめだね。

( ´△`)アァ-でも今友達海外にいるんだった。
そいつが戻ってからじゃないとダメだね。

生まれ育った環境で、そこそこあった思い出は
不快な物で見事マスキングされているのである。

愛着はさらさらないw

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
Taichi
性別:
非公開
最新CM

[03/11 くぅ]
[02/26 たいち]
[02/25 ケンイチ]
[02/07 たいち]
[02/03 ケンイチ]
ブログ内検索

バーコード

カウンター